多種多様な素材形のプラスチック。
その登場から発展の歴史がまず紹介されています。
「イチからつくる」とは言っても、プラスチックを作ることは出来ないだろうなぁと思っていましたが・・・
まずは、割合ポピュラーなプラバンやレジン、そしてエポキシ系樹脂を使ったクラフトの紹介があり、その後で、牛乳から作ることが出来るカゼイン樹脂のプラスチックの作り方が紹介されていました。
これは面白そう!
プラスチックには様々な問題があり、発展には欠かせないものかもしれませんが、未来を考えた時の在り方も考えさせられる、深い内容でした。