話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

モチモチの木」 はまぼうふうさんの声

モチモチの木 作:斎藤 隆介
絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1971年11月20日
ISBN:9784265909063
評価スコア 4.83
評価ランキング 150
みんなの声 総数 140
  • この絵本のレビューを書く
  • ひさしぶりに読みました

     はじめてこの絵本を手にしたのは、まだわたしが小学生のときですから40年以上前です。
     その後、勤め先の保育園でも、娘にも何度も何度も読んできた大好きな本でしたが、最近は本棚にしまったままでした。すでに絵本はそうとう色もあせてきてしまいましたが、久しぶりに幅広い年齢の方への読み語りの機会を得ました。
     暗記するほど読み込み、豆太が我が子のように思えました。

     私自身も、娘も、そうとうの臆病です。

     でも、「にんげん、やさしささえあれば、やんなきゃならねえことは、きっとやるもんだ」そのじさまのことばに、どれほど勇気を与えられたでしょうか

     モチモチの木に灯がついたときの、あのうつくしいきり絵は、何度そのページを開いても、新鮮な感動があります。まるで、灯がともったときにいっしょに音が聴こえてきそうなくらいの美しさです。

     今も昔も時代を超えて、人の心の成長を描く昔話は、ぜひ語り継いでほしいな、語り継いでいきたいなと改めて思いました。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「モチモチの木」のみんなの声を見る

「モチモチの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット