しりたがりやのちいさな魚のお話」 あさやんさんの声

しりたがりやのちいさな魚のお話 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年
ISBN:9784198611330
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,427
みんなの声 総数 14
「しりたがりやのちいさな魚のお話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 好奇心

    どんな生き物でも個体差とか個性とか必ずあるものです。生き物を扱うお話では、そのことをどれだけ実感できているかが、その本の価値を高めると思っています。
    ベスコフさんの作品は、人間も含めた生き物やそこに宿る精霊のようなものへの好奇心と愛に裏打ちされた描写がたまりません。アシナさんのレビューにある「子どもの価値」がしっかり描かれているというのも数々の作品に共通していますね。
    この本では、魚の絵は精緻で特に誇張があるわけでもないのに、さもありなんという性格付けがとても楽しいです。
    好奇心旺盛なスズキ(魚)の子スイスイが同じく好奇心旺盛な人間の子供に捕まえられ水槽で飼われることになるまでの経緯、それを知った大人の魚たちの行動、子供の対応と成長がお話としてこちらの好奇心をどんどんくすぐってくれるので、魚に足がはえている様子など奇想天外のようでいて説得力のある魅力的な絵本でした。
    終わり方も、単純に「良かったね」という感じじゃないところがまたいいんですよね。
    スーイスーイスイ魚の子♪なんて歌いたくなります!?

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しりたがりやのちいさな魚のお話」のみんなの声を見る

「しりたがりやのちいさな魚のお話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット