はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
題名がちょっとした言葉遊びになっていて愉快です。 表紙のかえるさんの、めがね着用姿がなんともかっこよく決まっていますね。 かえるさん、きりんさん、ふくろうさん、おじさんが、それぞれめがねを飛ばしてしまい、探す趣向です。 一種の探し絵になりますが、難易度は低いので、小さい子から楽しめそうです。 めがねめがね、と探すさまは、めがね着用者には、あるあるの感覚ですね。 少し同じ色、同じ形の中に紛れているのがポイントでしょうか。 そして、なんと言っても、クリアな視界に映りこむ光景にもほっこりです。 おじさんは、おやまあ、めがねあるあるでしょうか。 裏表紙で顛末が添えられていますが、これはこれでハッピーなのではないでしょうか。 幼稚園児くらいから、いろいろと突っ込みながら楽しめそうです。
投稿日:2021/06/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索