紙芝居 なぜ、おひなさまをかざるの?」 押し寿司さんの声

紙芝居 なぜ、おひなさまをかざるの? 作:三谷亮子
絵:川上 尚子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2001年09月
ISBN:9784494076543
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,435
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • あかりをつけましょぼんぼりに・・・・

    ゆっくり、ゆっくりの孫にいつも「あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな・・・・・・・・」と。季節に関係なく歌っている歌です。おかげで、孫はその歌をうたえるようになってます。おひなさまを飾る由来までは説明が出来なかったですが、この紙芝居を読んであげることで、私も孫も由来を知ることが出来ました。

    投稿日:2017/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「紙芝居 なぜ、おひなさまをかざるの?」のみんなの声を見る

「紙芝居 なぜ、おひなさまをかざるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット