4歳の娘が図書館で借りてきました。
「11ぴきのねこ」シリーズにはまっているのか、このところ何冊か続けて読んでいます。
なんというか「ねこ」たちがとても人間らしいのが面白いです。新しいのができるとそっちが欲しくなる、人の物が良く見える、子どもの世界でもよくある話ですね。
最後はやっぱり自業自得なのか飛ばされてしまいます。
でも本当にそれで終わり。
「○○したからこうなった」
「これはよくなかった」
などは書かれていないのです。
「え?」と思っていたけれど、これがこの本の魅力なのかもしれません。
娘は、というと「ぶたさんはとばなかったねぇ」と一言。
でもこの絵本はなんだか惹かれているようで毎晩「よんで」と持ってきます。