話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きかんしゃやえもん」 しいら☆さんの声

きかんしゃやえもん 作:阿川 弘之
絵:岡部 冬彦
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1959年12月
ISBN:9784001151220
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,874
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く
  • 価値観について考えるのかも

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子14歳

    国語か道徳の教科書で見たような…絵本で見たのか、定かではないのですが、再会したのは、勤めた保育園の本棚。ボロボロでした(^^ゞ小さい子でも、集中して見ていました。

    息子の場合は、機関車トーマス第1次全盛期後半だったこともあり、「やえもんは、日本のSLで、トーマス達は外国」と認識していたようです。トーマスの話でもディーゼル車達にに「古い」「遅い」と否定される場面が出てきて、「やえもんと似てる」と言っていたいましたっけ。

    杜の都仙台のシンボル、ケヤキ並木をず〜っと行くと、市民会館、西公園に出ます。そこにSLがあるんです。「大きいねぇ」と、本物を見た時はびっくりしてました。雨ざらしになっていて、東京博物館のSL達と待遇が違うのが、ちょっとかわいそうです。

    時代が変わると、忘れ去られる物、時代のニーズに合わないもの=消去 では、何か悲しいような気がします。そんな気持を忘れないでね、とやえもんが伝えてくれているのかもしれません。

    投稿日:2006/05/25

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「きかんしゃやえもん」のみんなの声を見る

「きかんしゃやえもん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット