新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

いいおかお」 やまだぱんださんの声

いいおかお 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1967年04月
ISBN:9784494001026
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,962
みんなの声 総数 232
  • この絵本のレビューを書く
  • ♪歌わずには読めません♪♪

    松谷みよ子先生の、赤ちゃん絵本シリーズは
    何冊か出ておりますが、
    我が家では、これと
    「いないいないばあ」を購入しました。

    選んだ理由は、絵本ナビでの評価が高いから、です。

    ふうちゃん(主人公の女の子)が
    「いいおかお」をしているところへ、次々と
    ねこ、いぬ、ぞうさんがやってきて、いっしょに
    「いいおかを」します。
    いってしまえば、ただそれだけの単純な話なのですが、
    シンプル・イズ・ベストだと思います。

    ふうちゃん、のところは娘の名前に置き換えて
    読んでいますが、
    「○○ちゃんも、いいおかおですね〜」
    「ほら、ねこちゃんもすましていいおかおしてるね」
    等々とアドリブをいれながら読んでいます。

    が、これも実は
    絵本に先立って購入した「いないいないばあ」CDに
    曲が収録されておりますので、どうしても
    読むときに「歌」にひっぱられ、普通に読むことができません。

    何とか節をつけないように読もうと努力しても、
    曲のイメージが頭から離れないので、知らず知らず
    歌っています・・・。
    ので、最近は最初からあきらめて、歌いながら読むことに
    しました。(その方が王道なのかもしれませんが)


    ちょっとだけ、文句を言うと、最後のおかあさんが
    ビスケットをくれるくだりが、見開きでおわっているので
    読ませずらいということ。
    できれば、ビスケットをくれる場面と、
    それをみなで食べて、「ああ、おいしい」としている
    場面を分けてほしかったです。

    まあ、そんなことは些細なことなので、
    「いないいないばあ」と合わせて
    ぜひ本棚においておきたい絵本だと思います。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いいおかお」のみんなの声を見る

「いいおかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(232人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット