約束 「無言館」への坂をのぼって」 汐見台3丁目さんの声

約束 「無言館」への坂をのぼって 作:窪島 誠一郎
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年06月
ISBN:9784752005025
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,595
みんなの声 総数 5
「約束 「無言館」への坂をのぼって」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 勝手にほろりと涙がでました。

    絵本なのですが、実際は絵本ではありません。
    私はあんまり作家とか美術家とかに詳しくないので、作者の窪島誠一郎さんのことを
    知りませんでしたが、この窪島誠一郎さんと言う人が、長野県上田市に1997年に建てた、
    本当はもっともっと絵を描きたかったのに戦争に行かなければならなかった人達、
    しかも生きて戻って来れなかった人たちの絵を遺族から集めて展示している美術館
    「無言館」をつくるまでの話が書かれています。


    「無言館」という名前の由来、それは、

    なぜ「無言館」っていう名をつけたかって?
    だって 戦死した画学生さんの絵の前に立ったら
    悲しくて くやしくて つらくて
    なにもいえなくなっちゃうんだもの
    黙るしかないんだもの

    でも
    たくさんの人たちに
    「無言館」にきてほしい
    そして黙って
    画学生さんの絵の前に立ってほしい (本文抜粋)

    と書いてありました。
    本当、どんなに無念だったことでしょう。
    涙が勝手にほろりとでました。
    この人たちの命と夢の犠牲があっての今の平和なんだと、改めて思わされました。

    是非、一度、敬意を持って訪れたいと思います。
    みなさんにも是非、読んでもらいたい本です。

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「約束 「無言館」への坂をのぼって」のみんなの声を見る

「約束 「無言館」への坂をのぼって」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット