話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ベンジーのもうふ」 てんぐざるさんの声

ベンジーのもうふ 作:マイラ・ベリー・ブラウン
絵:ドロシー・マリノ
訳:まさき るりこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784751525418
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,429
みんなの声 総数 15
「ベンジーのもうふ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 母親の目線で描かれているな〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    ひとりの男の子の成長を見せてくれる絵本でした。
    小さな頃って、1人1人ホントにこだわりが色々あって、常に「毛布」を持っていたい子もいれば、指をしゃぶっていないと安心できない子がいたり、寝るときは必ずお母さんの耳を触りたいことか、それぞれかわいらしいくせがあったりしますよね。

    この絵本の主人公「ベンジ―」も、小さいころから離せない毛布があって、もう、体の一部みたいに常に持ち歩いているんですけど、
    ほんの少しづつ少しづつ変化が見えてきます。
    この絵本を書いた人は「母親」の目線で描かれているな〜と、とても感じました。

    3,4歳くらいから、6,7歳くらいのお子さんにいかがでしょうか?
    特に自分の「特別(ベンジ―の毛布みたいなもの)」があるお子さんには、すごくお薦めします。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ベンジーのもうふ」のみんなの声を見る

「ベンジーのもうふ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット