話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

まいごのどんぐり」 風の秋桜さんの声

まいごのどんぐり 作:松成 真理子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年09月
ISBN:9784494009008
評価スコア 4.86
評価ランキング 56
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く
  • 最高に良い絵本です

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    すばらしい絵と感動のストーリーに読み終えたときに、心が躍動していることがわかりました
    どんぐりが迷子になるってどんなおはなしだろう・・・?
    コウくんのお気に入りのどんぐりには「ケーキ」という名がついてます
    かけっこしたり、かたつむりのせたり、一緒に泳いだり・・・
    自分も幼い時、気に入ったものに名前を付けて、大切にした記憶があります
    それは、ふうせんだったり、ビニール製のおもちゃだったり・・・・
    だからコウくんがケーキを見付けられずに、泣き出す気持ちは痛いほどわかります
    そして最も感動のシーン、コウくんが大きな木に成長したケーキを見上げて「ケーキ?」
    コウくんはずっと、忘れずに覚えていたのです
    本当に木が笑っていました
    今、どれだけの人が幼いころの大切な思い出を覚えていることが出来るでしょうか?たとえ一時的に忘れてしまったとしても、こうした絵本と出会うことによって、思い出が蘇ってくる事がすばらしいことだと、この絵本は教えてくれました
    子供だけでなくぜひ大人に読んでいただきたい一冊です

    投稿日:2008/03/01

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まいごのどんぐり」のみんなの声を見る

「まいごのどんぐり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット