新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きつねとねずみ」 ガーリャさんの声

きつねとねずみ 作:ビターリー・V・ビアンキ
絵:山田 三郎
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年03月
ISBN:9784834000962
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,405
みんなの声 総数 40
「きつねとねずみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • きつねのあかちゃんにも思いやり

    娘は、この本を開く前に、まず裏表紙の絵からおはなしの世界に入っていきます。木の実を3つも頭の上に積んでいる子(ねずみ)がいるとか、あの子は肩に背負って踊っているとか、お母さんにおんぶしているのは赤ちゃんだね、など、1匹1匹のねずみをよーく観察してから、ゆっくりと本をひっくり返します。穴の中でも、赤ちゃんはお母さんのおなかの上で眠っているとか、しっぽを引っ張ってる子がいるとか、逆立ちしてる子もいると、さらに観察は続きます。それだけでも、とても楽しい本です。そして、きつねのだんなが、「すてきなごちそう」に逃げられて、しょんぼりしている場面では、「きつねのあかちゃんも、おなかがすいてるんだね。きつねさんは、むしをさがしてたべればいいよ。そうすれば、おなかがいっぱいになるよ。」と、きつねのえさのことも気遣う娘。自然界のルールは厳しいけれど、他の生き物を敬い、思いやる心も培ってほしいな、と願っています。

    投稿日:2007/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「きつねとねずみ」のみんなの声を見る

「きつねとねずみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット