我が家のこどもたちはバーバパパが大好き!
「バーバパパ読もう!」と呼びかけると、
さささっと寄ってくる子供たち。
でも二人で一緒に読むのはイヤらしく、
4歳長女、8歳長男と取り合いの兄妹喧嘩の挙句、
勝利を収めた8歳の長男と一緒に読みました。
テーマが「がっこう」というのもあり、
4歳娘も諦めたようでしたが、
なるほどこれは、小学生の親が、小学生と読むべき一冊。
きびしく、押さえつけて勉強させるのではなく、
好きなところ、得意なところを伸ばすという基本姿勢の
バーバパパたちの学校は、
こんな学校があれば本気で息子を一年入れたいと思うくらいでした。
「得意を伸ばす」
「楽しく学習する」
本当に、大事なことですね。
学校に期待することではありますが、
自分自身も子育てをしていく中で、心に留め置きたい大事な事。
長男は、「ボクだったら科学クラスに入る!」
気を取り直して戻ってきた長女は、「私は音楽と絵のクラス!」
と、素直にまっすぐ楽しんでいた一冊でしたが、
親にとっても素敵な子育てアドバイスをいただけた一冊となりました。