新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ポインセチアはまほうの花」 いわなべ仙吉さんの声

ポインセチアはまほうの花 作:ジョアンヌ・オッペンハイム
絵:ファビアン・ネグリン
訳:宇野 和美
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年09月
ISBN:9784895728164
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,492
みんなの声 総数 4
「ポインセチアはまほうの花」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ポインセチアの赤いなぞ

    クリスマスの季節になると、

    子供が小さかった頃の習慣で、

    毎年、クリスマスの絵本を買ってしまうのです。

    この絵本「ポインセチアはまほうの花」も、

    そうしたクリスマス絵本のひとつでした。

    私が子供の頃にはなかった「ポインセチア」が、

    いつの頃からか、

    お花屋さんの店先に飾られるようになつたのは……。

    そうした、クリスマスとポインセチアのつながりが、

    この絵本で語られているのです。

    メキシコのある少女、

    フアニータは、

    お父さんが失業してしまったために、

    クリスマスの礼拝に、

    神様にささげるろうそくさえも買えず、

    教会に入っていくのをためらってました。

    その時、

    教会の前の天使の像が、

    ささやいたのです。

    天使は、

    天使のそばの緑の葉を持っていきなさいと、

    いうのです。

    神様は、フアニータの気持ちをわかってくださるでしょう……。

    天使の言いつけにしたがって、

    フアニータは、

    緑の葉を抱えて、

    教会の中に入っていきました。

    すると、驚いたことに、

    緑の葉は、

    星の形をした真っ赤な花にかわっていったのです。

    フアニータのやさしさと真心が、

    奇跡を生んだのです。

    これは、

    端正な絵柄とエピソード、

    メキシコのクリスマスのお話でした。

    いまや、

    日本中で、

    木枯らしの吹く寒空に、

    クリスマスの音楽が流れだす頃、

    ぬくもりのある、

    ポインセチアの赤い葉が、

    店先に立ち並ぶのです。

    神様から、

    どんなプレゼントをいただくのかではなく、

    神様に、

    何をさしあげられるのかという心が、

    ポインセチアの赤い葉には、

    隠されていたのです。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ポインセチアはまほうの花」のみんなの声を見る

「ポインセチアはまほうの花」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だじゃれ日本一周

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット