お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
ふなでだ、ホイ!(評論社)
想像力でどこにだって行ける!
息子に読んだら「『テレビ絵本』で見たことがある」と言われました。 「誰の本だかわかる?」と息子に聞くと「『ねぎぼうずあさたろうその1』だ」と絵本の名前を答えました。特徴のある絵、時代劇ということですぐにわかったようです。 時代劇なので、読む方も何だか力が入るのを感じました。大人が読むと、下校時に何の前触れもなく、時代劇設定になるのはどうして?と思うところもあるのですが、子どもは深く考えずに、すぐにモードチェンジできるところがさすがです。 一度読んだらすっかりはまったようで、すぐに「もう1回」とせがまれました。
投稿日:2007/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索