おねしょのせんせい」 はなびやさんの声

おねしょのせんせい 作:正道 かほる
絵:神山ますみ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1997年06月
ISBN:9784577017951
評価スコア 4
評価ランキング 30,622
みんなの声 総数 2
「おねしょのせんせい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お休みの前に

    「おやすみのまえに」という短編集です。

    眠る前の読み聞かせに向くお話がたくさん入っています。

    動物たちが主人公で無邪気な子どもらしさが感じられるお話が多かったという印象です。

    表題になっている「おねしょのせんせい」を読んだら、おねしょをとっくに卒業した息子が、ぼくもおねしょをしてみたいと言い出してびっくりでした。

    おねしょのせんせいによれば、ポイントは5つで、その中には布団を外に干してみんなに見せるというのがあり、それはさすがにいやなのだとか。

    思いとどまってくれてほっとするやらの私でした。

    ただ、笑い転げて終わるのかと思ったら思わぬ反応に驚きました。息子は私をからかっただけかもしれませんけどね。

    対象としては年長さんぐらいからだと思います。その頃に読んだらきっと今とは違う反応だったのではと思いました。

    投稿日:2011/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おねしょのせんせい」のみんなの声を見る

「おねしょのせんせい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット