てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
眼の表情で、気持ちが伝わってくる、シンプルな絵が素敵。 みんなぼーっとした感じで。 なんとなくのんびりと帽子探し。 関西弁で、じんわりとおかしい。 帽子が見つかった!と思ったら、 別の探し物が・・・。 知らない、ととぼけるくまの慌てぶりが面白い。 まあ、森で、くまの大切なものを取ったら、 こうなるよね。(笑) 関西弁がどうしてもうそ臭くて、読み聞かせていると 自分で納得がいかない! でも、関西弁でこそ、このおかしみがうまれるんだろうな。 息子も大好き!ラストは、どう解釈しているのか ちょっとわからないけど。 返してもらって、よかったね。うさぎはどこかに 逃げたんだね、かな。(笑)
投稿日:2013/03/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / よるくま / おくりものはナンニモナイ / オニじゃないよ おにぎりだよ / じごくの さんりんしゃ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索