話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しろうさぎとりんごの木」 ドーナッツさんの声

しろうさぎとりんごの木 作:石井 睦美
絵:酒井 駒子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年10月10日
ISBN:9784799900130
評価スコア 4.81
評価ランキング 309
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く
  • ゆったりと深呼吸

    りんごの木が好きで、気になって読んでみました。
    まだ赤ちゃんのしろうさぎ。可愛い好奇心いっぱいで、何もかもが新鮮な幸せな日々。
    森の中にある、ちいさな家。玄関わきには、一本のりんごの木もある。
    おとうさんとおかあさんに温かく見守られて、育っていくしろうさぎ。
    何気ない日々の中で、ゆったりと流れる時間。
    酒井駒子さんと、石井睦美さんの往復書簡も読みました。
    酒井さんは、本の絵の半分くらい、山の中の小さな家で描いたそうです。ご本人も言っているように、うさぎの家族が暮らす森の中の空気や光が、伝わってきます。
    うさぎのおかあさんの包容力は、石井さんのほかの作品にも、共通していますね。
    裏表紙のタンポポの絵を見て、子どもたちが小さかった頃のゆったりした時間を思い出しました。
    お二人の素敵の感性に触れて、幸せです。

    投稿日:2014/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しろうさぎとりんごの木」のみんなの声を見る

「しろうさぎとりんごの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / お月さまってどんなあじ? / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット