お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
小5男子には幼いかなと思ったら、ゲラゲラ笑って読んでました。 「これ、すっごい面白い〜」と言いながら、立て続けに3回も読み返していて びっくり。 「お母さんも読んで!」と言われ、読みました。 幼稚園の鶏ケイゾウさんの春夏秋冬。 新顔うさぎのミミコが見かけはかわいいのに、毒舌なのも面白い。 ケイゾウさんもいつもブツブツ言ってます。 でもミミコもケイゾウさんも、幼稚園の先生や子供たちにとても可愛がられていて、ほのぼの。 息子が通っていた温かい幼稚園のことを思い出しました。 学校でもうさぎの飼育係をしている息子は、動物たちが実はこんなことを思ってたりするのかなーって視点からも面白かったみたいです。 楽しい絵本でした。
投稿日:2015/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おまえ うまそうだな
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索