にまめ

ママ・40代・埼玉県

  • Line
自己紹介
もともと私自身が本の虫です。
その影響があるのかないのか、1歳の息子も大の絵本好き。

幅広くいろんな絵本を親子で楽しんでいます。
レビューは、読み継がれてきた絵本を中心に、息子(と私←こっちがメイン?!)の
お気に入り絵本に投稿していこうかなと思っています。
好きなもの
好きなもの…って何書けばいいんだろう…
特に書かなくてもいいのかもしれないと思いつつ。

・旦那さま ←これは「好きなひと」ですね。
・息子   ←溺愛しています。
・読書   ←幅広く。
・料理   ←得意じゃないけど、好きです。
・食べる事 ←大好きです。

にまめさんの声

12件中 11 〜 12件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい こどもの想像力   投稿日:2012/02/04
のぼっちゃう
のぼっちゃう 作: 八木田 宜子
絵: 太田 大八

出版社: 文化出版局
庭にある一本の木を見上げて、子どもの空想がぐんぐん羽を広げます。

この絵本を初めて手に取ったとき、すっかり忘れていた子ども時代の感覚を少し思い出しました。

そういえば、幼い頃は、わたしもそんな世界にいたなぁ…なんて、久しぶりに子どもの暮らしている世界を垣間見たような気がしました。

1歳の息子は、ぐんぐんと視点が上へと引き上げられていく展開が気持ちよさそう。大好きな1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 図鑑がわりに   投稿日:2012/02/04
昆虫 ちいさななかまたち
昆虫 ちいさななかまたち 作・絵: 得田 之久
出版社: 福音館書店
虫が大好きで、散歩のたびに虫を探し歩く息子に購入しました。

最初は図鑑にしようかと思っていましたが、1歳の息子に図鑑はまだチョット…。

この絵本は、近所を散歩してると出会うような身近な昆虫を中心に、綺麗なタッチで丁寧に描かれていて、息子も見たことがある虫がたくさんで大喜び!

蝶の幼虫のページでは「ちょうちょの赤ちゃん」
トンボの幼虫がいるページでは「とんぼの赤ちゃん」
と言って、楽しんでいます。

昆虫に興味を持ち始めたお子さんへの入門書としても、オススメです。
参考になりました。 0人

12件中 11 〜 12件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット