お母さんは キアゲハの幼虫を見つけました
へ〜っ お母さんは小さいころに 幼虫を飼ってたのでよく知っているんですね
きれいな模様の幼虫 好きな葉っぱをたくさん食べて成長して さなぎに そして 脱皮して きれいなちょうちょになるのですね
食べた葉っぱは いろいろ 人参の葉 ミカンの葉 桜の葉っぱも
幼虫は においと にゅっとだすツノで自分の身を守る
お母さんに色々教えてもらって 知らないことが学べました
やっぱり成長を見守り 育てたお母さんは 博士ですね!
ヒトリガと言うガの毛虫は 毒がないのも初めて知りました
園児が毛虫をさわり 刺された体験があります(園児は痛痒かったので びっくりしました)
こんなお母さんの子どもなら また虫が大好きな こどもになるのかな〜?知識があると いろいろ分かり 楽しいですね