新着レビュー

9月2日以降掲載分

  • パンどろぼうはキャラクターとしては知っていましたが、どんな話かは知らなかったので読んでみました。
    美味しそうなパンがたくさん出てきて見ていて楽しいです。
    どんなパンを食べて見たい?とお話したりできて会話が広がります。
    盗みをしたけど反省して自分でパンを作ってみる…という想像してたのと違う話でとても面白かったです!
    ストーリー性があり、文字は少し多めなので2歳くらいからおすすめだと思いました。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梨木香歩さんとゲオルグ・ハレンスレーベンさん、おふたりとも好きなので、購入しました。国立西洋美術館についてかかれた絵本で、2部構成になっているのが新鮮でした。そして、ファンタジックでどこか幻想的な物語にひきこまれました。とても奥深い素敵な絵本です。読み終わった後、自分にとっての一枚の絵に思いをはせました。また、美術館に行って、ゆっくりと絵を見たいと思いました。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚き!

    アンパンマンのキャラクターは、実際に存在する物をもとに作られていることが多いので、くろゆきひめなんて変なのと思っていましたが、最後まで読んでみると驚きです。
    くろゆきひめの正体が、なんと魔法にかけられた白雪姫だったとは!!
    なかなかおもしろいストーリーで、良かったです。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが知っていそうなくだものですが、ちょっと見方を変えると、不思議な感じになりますね。
    最後はくだものの大集合です。
    くだものの名前を覚えるためにも良さそうなですが、最後の絵に関しては、答えが記載されているとよかったです。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなしるしが楽しい

    しるしに興味を持ち始めた子にも、赤ちゃんにもおすすめの絵本。
    五味太郎さんの絵はとても可愛いので見ていて癒されます。
    「このしるしはなんだろうね」「次はなんのしるしかな」など子どもとの会話も広がるのでおすすめです。
    はじめて読んだとき大人でも、あれ?これはなんだ?と思うようなマークもあって面白かったです。
    年齢が上がっていくにつれていろんな見方ができる絵本だと思いました。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい表紙にひかれて読んでみました。動物たちのいろいろなハロウィンを想像するというのが、なんだか新鮮なお話だなあ、と。そして、なんといっても、絵がとてもかわいいです! 特に、ハロウィンらしい、いろんなかっこうをした動物たちに心つかまれました。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんは キアゲハの幼虫を見つけました
    へ〜っ   お母さんは小さいころに 幼虫を飼ってたのでよく知っているんですね

    きれいな模様の幼虫  好きな葉っぱをたくさん食べて成長して さなぎに そして 脱皮して きれいなちょうちょになるのですね
    食べた葉っぱは いろいろ 人参の葉 ミカンの葉 桜の葉っぱも 
    幼虫は においと にゅっとだすツノで自分の身を守る

    お母さんに色々教えてもらって 知らないことが学べました
    やっぱり成長を見守り 育てたお母さんは 博士ですね!

    ヒトリガと言うガの毛虫は 毒がないのも初めて知りました
    園児が毛虫をさわり 刺された体験があります(園児は痛痒かったので びっくりしました)

    こんなお母さんの子どもなら また虫が大好きな こどもになるのかな〜?知識があると いろいろ分かり 楽しいですね

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • ネコを知らないネズミたち

    本当はとても危険なお話です。
    親は、知らない人について行っちゃいけないよと教えなければいけないのに、子どもたちの無邪気さが、ネコの邪心に勝つというお話なのですから。
    ネズミたちに圧倒されて、ネズミたちを食い損ねたネコでした。
    お友だちになった訳ではないことを忘れてはいけません。
    それにしても、ネズミの先生、3びきを残したままいなくなりましたが責任問題ですよ。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    挿絵がとてもかわいかったので、読んでみましたが、おもしろい絵本でした。
    各都道府県のお弁当が出てくるページは、どんなお弁当なのかじっくり読みたくなります。
    そして、友達と仲良くなれないふくしまちゃんの姿は、息子の姿と重なって、心配しつつも、応援したくなるお話の展開で、最後まで楽しく読ませてもらいました。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいうえおに興味を持ち始め読んであげたい絵本です。
    絵が優しく、とても可愛いです。
    知っている食べ物が出てくると大喜びします!
    ページもたくさんあるので、パラパラとめくって気になったところを一緒に読んでいます。
    キャラクターたちの表情も可愛くて、読んでいて癒される絵本です。楽しくひらがなが覚えられると思います。

    掲載日:2025/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

223件見つかりました

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット