期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
ここ数年、日本の伝統行事が見直されるようになった、と感じています。
世の中は、IT化とともに、時の流れが速くなり、
私たちは、よりあわただしい毎日を暮らすようになりました。
足を止めて季節の移り変わりに想いを馳せる余裕も無くしていくようです。
だからこそ、古くから大切に伝えられてきた季節の行事などを見直してみよう、という流れが出てきたのではないでしょうか。
忙しいのは大人だけでなく、子どもたちも、私のころとは違って忙しそう・・・
家族そろって過ごす時間も少なくなっているようです。
子どもたちにも、身近な行事を選んで、家族で一緒に調べたり、行事にちなんだ美味しいものを作ったりしてみませんか。
行事の成り立ちや、昔から行われてきた事を知ったうえで、
「ウチのひなまつり」、「ウチのお月見」など、それぞれの家庭らしい「ウチの行事」を育てていくのもいいですね。
いつか子どもたちが、「ウチでは こんなお月見をしたなぁ」と思い出すことが出来たら幸せなことと思います。
この本で、そのお手伝いができれば、と心から願っています。
高野紀子
-
「和」の行事えほん2 秋と冬の巻
作・絵: 野 紀子
出版社:あすなろ書房
本体価格:1,600円+税「お彼岸」ってなあに?「七五三」の意味は?「お正月」の行事あれこれ。「和」の伝統行事と季節の楽しみをイラストで楽しく紹介。
さみはさみさん
40代 ママ 東京都
簡潔にして盛りだくさん
7歳の長男と一緒に読みました。 半年分の日本の行事について簡潔に、でも盛りだくさんに説明されています。我が家は国際結婚で、どうしても日本の行事や親戚付き合いについて十分にはできないと日頃から感じ・・・続きを読む
かつかつかっちゃんさん
60代 その他の方
とても詳しくてわかり易いです
とても日本の行事を分かりやすくまとめて有って絵も綺麗で驚きました。大人の私でも行事の本当の意味を勘違いしていたりと、物凄く勉強になりました。 私の孫はまだ5歳なので行事といっても楽しくイベントを・・・続きを読む
スケボウさん
30代 ママ 東京都
日本の良さがわかります!!
この絵本を読んで、季節ごとの行事の意味、そして素晴らしさを 改めて実感しました。 そして、我が家ではどれだけ行事を大切にできているかを反省 してみたり・・・。 季節の行事を体感することは、心を・・・続きを読む
ともっちーさん
40代 ママ 佐賀県
親子で読みたい
古き良き時代の日本。 そんな言葉が浮かんでくる絵本です。 大人である自分も良く知らなかった日本の行事が、子供にもわかりやすく説明されています。 今の時代、特に都会ではあまりなじみのない行・・・続きを読む
みやこわすれさん
60代 じいじ・ばあば 大分県
お月見しよう
「今年もお月見しよう!」と近くですすきや萩を取ってきてお月見をしていましたが、今年は庭の「すすきと彼岸花」「金モクセイ」を飾ってお月見です。おだんごはもちろん手作り。飾って孫に写真を送ろうと、今年は2・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2015年9月10日(木)0:00〜2015年10月7日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『和の絵本』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2015年11月上旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |