期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
ここ数年、日本の伝統行事が見直されるようになった、と感じています。
世の中は、IT化とともに、時の流れが速くなり、
私たちは、よりあわただしい毎日を暮らすようになりました。
足を止めて季節の移り変わりに想いを馳せる余裕も無くしていくようです。
だからこそ、古くから大切に伝えられてきた季節の行事などを見直してみよう、という流れが出てきたのではないでしょうか。
忙しいのは大人だけでなく、子どもたちも、私のころとは違って忙しそう・・・
家族そろって過ごす時間も少なくなっているようです。
子どもたちにも、身近な行事を選んで、家族で一緒に調べたり、行事にちなんだ美味しいものを作ったりしてみませんか。
行事の成り立ちや、昔から行われてきた事を知ったうえで、
「ウチのひなまつり」、「ウチのお月見」など、それぞれの家庭らしい「ウチの行事」を育てていくのもいいですね。
いつか子どもたちが、「ウチでは こんなお月見をしたなぁ」と思い出すことが出来たら幸せなことと思います。
この本で、そのお手伝いができれば、と心から願っています。
高野紀子
-
「和」の行事えほん2 秋と冬の巻
作・絵: 野 紀子
出版社:あすなろ書房
税込価格:1,760円「お彼岸」ってなあに?「七五三」の意味は?「お正月」の行事あれこれ。「和」の伝統行事と季節の楽しみをイラストで楽しく紹介。
アップルレモンさん
30代 ママ 埼玉県
子供も大人も楽しい本!
子供が産まれてから、私が子供の頃母にしてもらったように、日本の伝統行事を大切にしたいなぁという思いが強くなりました。お正月にはおせち料理を作り、節分には豆まきをしたり、お月見には子供と一緒にお団子を作・・・続きを読む
しゅうくりぃむさん
40代 ママ 大阪府
思いも受け継ごう!
たくさんの季節の伝統行事。 お月見、七五三、正月…。 もちろん知ってる!というものもたくさんありますが、由来や本当の意味となると、知らなかったこともいっぱい! 大人でも、そうなんだぁ!と勉強・・・続きを読む
ふんわりうさぎさん
30代 ママ
「多くのママパパを助けてくれる 指南書☆」
日本の文化や伝統行事、こういったことってもちろん学校で教えてくれることじゃなく 季節を感じながらに、母や父、家族からの教えで受け継がれていくもの。 でもパパもママもいつも完璧ってわけじゃない、、 ・・・続きを読む
ねこよんよんさん
40代 ママ 佐賀県
日本の行事
秋と冬の日本の行事がわかりやすく解説されています。 月ごとのカレンダーと一緒にその時期に見られる草花や旬の食べ物など、知っているようで知らなかった情報がつまっているので、季節の移り変わりとともに、子・・・続きを読む
ととくろさん
30代 ママ 千葉県
親子で学べる、素敵な絵本☆
秋冬にある和の行事を網羅した素敵な本です。 (こちらは2巻で、1巻が春夏編です) 国語辞典のように一家に一セット欲しいレベル! わかりやすく日本の行事を知ることができます。 日頃の忙しさか・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2015年9月10日(木)0:00〜2015年10月7日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『和の絵本』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2015年11月上旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |