マクドナルド・サーティワンアイスクリーム・不二家 おかねのドリル
- 監修:
- 榊原 洋一
- 出版社:
- Gakken
出版社エディターズブログ
2023.10.07
キャッシュレス決済が急速に広まっている近年。だからこそ、まずは現金を通して、子どもに適切な金銭感覚を身に付けてほしいと考える保護者の方も多いのではないでしょうか。そんなときにぴったりな、お子さまが大好きなお店の人気メニューで学べる、楽しいお金のドリルを発売いたしました。
出版社からの内容紹介
/
マクドナルド、サーティワンアイスクリーム、不二家の人気メニューがたくさん登場!
リアルで楽しいおかねの学習にチャレンジ!
\
大人気のお店の、憧れの食べ物の写真がいっぱい!
楽しみながらお金・お買い物の学習ができるドリルです。
本物と同じサイズのおかねカードや、遊びながらお金が学べるおかいものカード、難しい問題も解きやすくなるりょうがえポスター、やる気がアップするごほうびシールなど、お子さまの学習をサポートするアイテムもいっぱいです。
【ポイント1】大人気のお店の、実在するメニューがたくさん登場!
マクドナルドのマックフライポテト(R)やチキンマックナゲット(R)、
サーティワンアイスクリームのポッピングシャワーやラブポーションサーティワン、
不二家のミルキーやカントリーマアムにケーキ……。
本書では、大人気のお店の実在するメニューがたくさん登場します。
実在する商品を題材にしているからこそ、よりリアルにより楽しく、お金の知識が身に付きます。
【ポイント2】本物サイズのおかねカード付きで、手を動かしながら学べる!
本物そっくりのコインとお札のおかねカードが付いています。
本物と同じサイズなので、おかねカードを動かしながら考えたり問題に答えたりすることで、本当にお買い物をしているような感覚で学習に取り組むことができます。
お札のおかねカードは表が現在のデザイン、裏が2024年からの新デザインになっており、どちらのデザインでも学習が可能です。
【ポイント3】学習をサポートするアイテムが盛りだくさん!
★シール
1ページ解き終えるごとに貼れるごほうびシール付きです。
お子さまが達成感を得ることができ、学習への意欲を高めます。
★おかいものカード
人気メニューの写真と値段がのっているおかいものカード。
ゲーム感覚で楽しくお金の学習ができ、本書で学んだ内容への理解を深めます。
★りょうがえポスター
500円までの両替を一覧にした、切り取り式のポスターです。
両替やおつりの計算など、お子さまが難しい問題を解くのを手助けします。
マクドナルドのマックフライポテト(R)やチキンマックナゲット(R)、サーティワン アイスクリームのポッピングシャワーやラブポーションサーティワン、不二家のミルキーやカントリーマアムにケーキ……。 本書では、大人気のお店の実在するメニューを題材に、お金の学習に取り組むことができます。実在する商品だからこそ、よりリアルに、より楽しくお金の知識が身に付きます。
本書には、本物そっくりのおかねカードが付いています。本物と同じサイズなので、おかねカードを動かしながら考えたり問題に答えたりすることで、本当にお買い物をしているような感覚で学習に取り組むことができます。
おかねカードの他にも、お子さまの学習をサポートするアイテムが盛りだくさんです。
1ページ解き終えるごとに貼れる“ごほうびシール”は、人気メニューの写真に「すばらしい」、「がんばりました」などのコメントが付いたシールです。お子さまが達成感を得ることができ、学習への意欲を高めます。
人気メニューの写真と値段がのっている“おかいものカード”は、ゲーム感覚で楽しくお金の学習ができるカードです。本書では、ドリルで学習した金額の大小比較やお金の計算への理解を深める遊び方を紹介しています。おかねカードと一緒に使えば、おかいものごっこにも使える、楽しいカードです。
表裏で500円までの両替を一覧にしたポスターです。両替は苦手なお子さまも多い分野ですが、切り取って横に置きながら取り組めば、難しい問題も解きやすくなること、間違いなしです。
出版社からの内容紹介
/
マクドナルド、サーティワンアイスクリーム、不二家の人気メニューがたくさん登場!
リアルで楽しいおかねの学習にチャレンジ!
\
大人気のお店の、憧れの食べ物の写真がいっぱい!
楽しみながらお金・お買い物の学習ができるドリルです。
本物と同じサイズのおかねカードや、遊びながらお金が学べるおかいものカード、難しい問題も解きやすくなるりょうがえポスター、やる気がアップするごほうびシールなど、お子さまの学習をサポートするアイテムもいっぱいです。
【ポイント1】大人気のお店の、実在するメニューがたくさん登場!
マクドナルドのマックフライポテト(R)やチキンマックナゲット(R)、
サーティワンアイスクリームのポッピングシャワーやラブポーションサーティワン、
不二家のミルキーやカントリーマアムにケーキ……。
本書では、大人気のお店の実在するメニューがたくさん登場します。
実在する商品を題材にしているからこそ、よりリアルにより楽しく、お金の知識が身に付きます。
【ポイント2】本物サイズのおかねカード付きで、手を動かしながら学べる!
本物そっくりのコインとお札のおかねカードが付いています。
本物と同じサイズなので、おかねカードを動かしながら考えたり問題に答えたりすることで、本当にお買い物をしているような感覚で学習に取り組むことができます。
お札のおかねカードは表が現在のデザイン、裏が2024年からの新デザインになっており、どちらのデザインでも学習が可能です。
【ポイント3】学習をサポートするアイテムが盛りだくさん!
★シール
1ページ解き終えるごとに貼れるごほうびシール付きです。
お子さまが達成感を得ることができ、学習への意欲を高めます。
★おかいものカード
人気メニューの写真と値段がのっているおかいものカード。
ゲーム感覚で楽しくお金の学習ができ、本書で学んだ内容への理解を深めます。
★りょうがえポスター
500円までの両替を一覧にした、切り取り式のポスターです。
両替やおつりの計算など、お子さまが難しい問題を解くのを手助けします。