日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
アーネスト・T・シートンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
49件見つかりました
表示
狼王ロボは、少年時代に読んだ記憶がありますが、この作品は縮約版でしょうか。 物語が凝縮されたせいか、清川あさみさんの挑戦的な絵に立ち止まり、文章以上の深みを味わうことになりました。 主人公ロボの愛・・・続きを読む
絵本作家あべ弘士さんは、以前北海道旭川にある旭山動物園で飼育員として20年以上働いていた経歴を持っています。 あべさんの名前を一躍有名にしたのは、 オオカミとヤギとの交流を描いた木村裕一さんの・・・続きを読む
あべ弘士の文と絵で書かれたシートン動物記の名作。ヘビにかまれ、耳がギザギザになってしまった子ウサギは、母さんウサギに森で生きぬくための技と知恵を教わりながら、いくつもの冒険をとおして成長していくストー・・・続きを読む
あべ弘士のシートン動物記@。 子どもの頃に読んだシートン動物記のなかでも、一番有名なエピソードです。 もちろん、子ども心にも、人間とオオカミの攻防が印象的でしたので、 こうやって、動物を知り尽く・・・続きを読む
あべ弘士のシートン動物記A。 カナダ・トロント近く、ワタオウサギの親子のエピソードです。 冒頭から、ウサギの言葉、というキーワードが示されます。 これは、シートンが気付いたもの。 それだけ、し・・・続きを読む
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索