話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
ひこ・田中(ひこたなか)

ひこ・田中(ひこたなか)

1953年、大阪府生まれ。児童文学作家、評論家。長編作品に『お引越し』、『ごめん』、『なりたて中学生』(第57回日本児童文学者協会賞)。幼年童話に「レッツ」シリーズ。絵本に『ひっつきむし』、『へたなんよ』。評論に『大人のための児童文学講座』、『ふしぎなふしぎな子どもの物語〜なぜ成長を描かなくなったのか?〜』などがある。

お気に入りの作家に追加する

ひこ・田中さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

36件見つかりました

表示

  • TRUE Colors 境界線の上で
  • あした、弁当を作る。
  • にんじんようちえん
  • レッツもよみます
  • ちょっと気になるあの人
  • ネバーウェディングストーリー モールランド・ストーリー(3)
  • レッツはおなか
  • コリンのお店びらき
  • ぼくは本を読んでいる。
  • レッツがおつかい
  • レッツのふみだい
  • ひよこのピケキョ
  • レッツとネコさん
  • 13歳からの絵本ガイド-YAのための100冊-
  • 今すぐ読みたい! 10代のためのYAブックガイド150! 2
  • サンタちゃん
  • へたなんよ
  • なりたて中学生 上級編
  • ハルとカナ
  • モールランド・ストーリー2 ロックなハート
  • なりたて中学生 中級編
  • 今すぐ読みたい!10代のためのYAブックガイド150!
  • なりたて中学生 初級編
  • モールランド・ストーリー 1  メランコリー・サガ
  • ごめん
  • カレンダー
  • お引越し
  • ひっつきむし
  • サンタさんたら、もう!
  • レッツがおつかい
  • レッツのふみだい
  • 愛
  • 子ども・大人
  • 子どもの本ハンドブック
  • Twinkle―ひかりもの
  • 偕成社文庫 ごめん

36件見つかりました

ひこ・田中さんの作品のみんなの声

  • レッツは行動派

    レッツと両親の関わり方が軽妙です。 テレビを観ていても、親とレッツの会話は、見事にかみ合いません。 思考回路と感覚の違いでしょうか。 不思議な感覚の持ち主であるレッツは、番組に触発されて、一人で・・・続きを読む

  • 今頃が読み時?

    おおきくなった今の子供が昔を振り返ってみるという感じの絵本。ということは小学生くらいの子が読むとより盛り上がってくれる気がしました。うちの子はこんな感じだったかもという点も多く有り、なんだか子供と読む・・・続きを読む

  • ちょっと気にしたい人たち

    多様性を考える本だということで手に取りました。 短編で、いろんな個性を描いています。 短編なので深みはないのですが、登場する人間の「個性」を考える導入にはなるのかと思いました。 ぼんやりとその個・・・続きを読む

  • やっぱりサンタさん

    タイトルが気になり、手に取りました。 ここに出てくるサンタさんは、まさしく「サンタさんたら、もう!」といいたくなる感じ。 IDカードを去年から更新していなかったり、子供に太っていると言われて落ち込・・・続きを読む

  • 大人向き

    表紙の女の子がとてもかわいい本です。 他の方も書かれていましたが、文字の量が多いので、大人向きの絵本だと思います。 お話の中で、サンタさんとアルミちゃんとのやり取りが化学反応を起こして、二人ともそ・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット