作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
意外と子どもたちは、湯タンポを知らないように思うのですが、今もポリエチレンの湯タンポは現役。 この紙芝居には、少し解説が必要かも知れませんが、生活の知恵と共に大切にしたい道具です。 読み聞かせした・・・続きを読む
冬のくまさんは、穴のなかで冬眠生活ですね。 寝付けないくまの坊やが見た冬の自然のなかで、出会った動物たちの生活が不思議な新鮮さを感じました。 考えれば、動物たちがどの様に生活しているかをよく知りま・・・続きを読む
冬ごもりから覚めた子熊が、春を感じてだんだん目が覚めていくという、春を感じられる紙芝居です。 まだまだ寝ぼけまなこの子熊はなかなか目を覚まさないのですが、春の訪れが次々とあらわれて、春にはピッタリだ・・・続きを読む
あべ弘士さんの絵本だったから、図書館から借りてきました。冬眠に入るこぐまが、おかあさんこぐまが眠った後に、「ぼく、まだねむくないよ」と言って巣穴から外に出て行きました。であったユキウサギ・エゾリス・モ・・・続きを読む
この紙芝居はなかなか温かくなりそうで良いですよ〜。 山本祐司さんの描く“ゆたんぽ”も個性的でかわいかったです。 幼児向けに作られている8場面の作品です。 今の子どもたちは湯たんぽって普通に使・・・続きを読む
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
出版社おすすめ
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索