話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
池内 了(いけうちさとる)

池内 了(いけうちさとる)

天文学者、宇宙物理学者、理学博士。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。宇宙物理学が専門。1944年、兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻修了、京都大学助手、北海道大学助教授、東京大学(東京天文台)助教授、国立天文台教授、大阪大学教授、名古屋大学大学院教授、早稲田大学特任教授、総合研究大学院大学教授を歴任。著書に『時間とは何か』(講談社)、『物理学の原理と法則』(講談社学術文庫)、『科学の考え方・学び方』(岩波ジュニア新書)、『親子で読もう宇宙の歴史』(岩波書店)など多数。

お気に入りの作家に追加する

池内 了さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

20件見つかりました

表示

  • 重さと力 科学するってどんなこと?
  • 身近な自然現象大研究
  • 江戸の宇宙論
  • 日本学術会議の使命
  • 寺田寅彦と物理学
  • 物理学の原理と法則 科学の基礎から「自然の論理」へ
  • 高校生のための 人物に学ぶ日本の科学史
  • 寺田寅彦と現代 新装版 等身大の科学をもとめて
  • ふだん着の寺田寅彦
  • なぜ科学を学ぶのか
  • 「もしも?」の図鑑 大災害サバイバルマニュアル
  • 考える方法 <中学生からの大学講義>2
  • 時間の大研究
  • エネルギー
  • 身の回りには「ふしぎ」がいっぱい
  • 重さと力
  • 小学館の図鑑NEO 宇宙
  • 岩波少年文庫 555 雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集
  • 岩波少年文庫 510 科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集
  • お父さんが話してくれた宇宙の歴史 1 ビッグバン

20件見つかりました

池内了さんの作品のみんなの声


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット