日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
お気に入りの作家に追加する
海野 和男さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
109件見つかりました
表示
沖縄で見られるコノハチョウの住んでいる場所や、卵から成虫になるまでの様子、暮らし方などを取材した写真絵本。 2005年刊行。著者は子どものころにみた「昆虫図鑑」でコノハチョウの魅力に取りつかれ、・・・続きを読む
日本のクロスズメバチの一生の様子、いろんな行動、ハチの仲間や周囲の環境などを取材した写真絵本。 2005年刊行。人の住む村の近くの雑木林などで暮らしている昆虫の様子を長年観察していると、人の暮ら・・・続きを読む
ダンゴムシにはまっている子にはこの本はおすすめだと思います。ただ価格が少しいい方なのでプレゼントに良いかなという感じもします。それと虫嫌いの人には不向きかもしれません。写真で虫の細かい所まで見れてしま・・・続きを読む
日本の田んぼで見られる昆虫を特集した写真絵本。 2005年刊行。春〜冬までの季節で行う農作業(米づくり)と、そこにいる虫たちを丁寧に取材して、愛情と好奇心いっぱいの目で撮影した様子が伝わって来る・・・続きを読む
都会で増えているセミと、減っているセミを観察して、自然環境や人間の暮らし、生き物の生活についていろいろ考えさせられる写真絵本。 2005年刊行。昆虫に詳しい海野和男氏と、いろんな生き物を観察して・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索