二俣 英五郎(ふたまたえいごろう)

二俣 英五郎(ふたまたえいごろう)

北海道小樽市生まれ。日本美術会、リアリズム作家の会同人。他に「日本のわらいばなし」「ねこのあかちゃん」「子ども寄席」「空気のなくなる日」「こぎつねコンとこだぬきポン」などがある。

お気に入りの作家に追加する

二俣 英五郎さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

78件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

表示

  • とりかえっこ
  • たなばたものがたり
  • 十二支のはじまり
  • こぎつねコンとこだぬきポン
  • きつねのおきゃくさま
  • 紙芝居 たべられたやまんば
  • 紙芝居 うみにしずんだおに
  • 紙芝居 おだんごころころ
  • 紙芝居 ひよこちゃん
  • きつねのおはなはん
  • つきよのかっせん
  • ももたろう
  • 紙芝居 ももたろう
  • 紙芝居 てぶくろをかいに
  • だいこんどのむかし
  • ねずみのよめいり
  • 紙芝居 おけやのてんのぼり
  • くらやみえんのたんけん
  • 紙芝居 じいさまときつね
  • 紙芝居 てんぐとかっぱとかみなりどん
  • 紙芝居 おひゃくしょうとえんまさま
  • 3びきのこぶた
  • けんぼうは1年生
  • 紙芝居 まほうのふで
  • トチノキ村の雑貨屋さん

78件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

二俣英五郎さんの作品のみんなの声

  • 愛すべき文化遺産

    日本で一番有名な昔話ともいえる「ももたろう」はいろんな作家さんが絵本にしていますが、読み比べるのも楽しいので、いろいろと読んでいます。 こちらは正統派の雰囲気のする作品。キリッとしたお顔の桃太郎と、・・・続きを読む

  • 渋い絵です

    七夕の季節になると、やっぱりこのお話が読みたくなります。 本によって少しずつお話が違うので、 それを発見するのも楽しいです。 この絵本は王道って感じでした。 絵もしぶくて、好きです。 今年の・・・続きを読む

  • 楽しいとりかえっこ♪

    あそびに出かけたひよこが、 ねずみ・ブタ・カエル・犬など様々な動物に 出会って、そのたびに 「なきごえ とりかえっこ しようよ」 「ピヨピヨ」がどんどん変化していく 様子が楽しい☆ ・・・続きを読む

  • キツネと市井の人と

    二重にキツネに化かされて、それでいてまったく悪い気にならない素敵なお話でした。加えて、キツネがその正体を知られながらも市井の人と一緒に暮らしている描写に「不思議な感じ」を抱いてしまうのは、現代を生きる・・・続きを読む

  • なぞなぞ合戦

    ネコ軍団とタヌキたちの戦いは、なんとなぞなぞ合戦でした。 仰々しい話の流れから、気の抜けたような展開は、富安陽子さんワールドの真骨頂かも知れません。 二俣英五郎さんの紙芝居的ワールドとのコラボで、・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット