学研の図鑑LIVE 恐竜 新版(学研)
約420種の恐竜などの生き物を紹介! 3歳から大人まで使える本格図鑑の新定番!
さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
1947年東京に生まれる。『えんとつにのぼったふうちゃん』(ポプラ社)で絵本にっぽん賞受賞。 絵本に『青いひこうせん』(ポプラ社)、『ぼくとおとうさん』『ぼくとおかあさん』(くもん出版)、『さらばゆきひめ』(童心社)など。『ぬくい山のきつね』(新日本出版社)で2001年度の赤い鳥文学賞挿し絵賞を受賞した。
お気に入りの作家に追加する
みやもとただおさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
99件見つかりました
表示
東日本大震災の後に生まれた子どもたちが、絵本を読む時代になってきているのだと実感させられました。 つなみで死んでしまった、自分の知らないお兄ちゃんを想像しながら、あの日になくなった人々や町並みを想像・・・続きを読む
木曽福島の興禅寺に伝わる伝説を基に作られたお話です。 お寺という舞台であれば、このような言い伝えも不思議ではないように思います。 武将の若君としろぎつねの強い絆には心打たれます。 坊様に化けたき・・・続きを読む
2021年の今、この絵本のタイトルと冒頭「10年ぶり」という言葉で、まず震災がテーマであることに気づきました。主人公は震災がなかったらお兄ちゃんの弟として生まれてきた男の子です。10年も経つと当時は生・・・続きを読む
鮮やかな絵の中に、ちょっとほろ苦さを感じるお話です。 バナナが高価なものだった昔を思い出すおばあちゃん。 バナナとともに思い出したキミちゃんの夢。 父親が戦争で死に、旅館で働いているお母さんは病・・・続きを読む
現代の子供たちには、いやいやその親である私たち世代にも、なかなかこの状況と環境は身近には思ないかも知れません。 でも、実際にこういう環境があり、そこで懸命に生き、喜びを得ながら生活していた人たちがい・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索