お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
1952年アメリカ・オハイオ州生まれ。現在はニュージャージー州グレン・リッジに妻と末の息子(大きな息子2人は、世界探検中)、それからサムとサラのように冒険好きなウサギといっしょに住んでいる。 『としょかんねずみ』シリーズは世界中で大人気。 書評やブックリストで”傑作”と評されました。
お気に入りの作家に追加する
2015.06.25
ダニエル・カークさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
図書館に住むネズミのサムは、夜になると毎晩本を山積みにして読んでいます。 そして、自分でも本を書いてみることにします。 なんとその本が評判になり、何作も書くサム。 もう、立派な作家さんです。 ・・・続きを読む
トムとサラがつくった世界の家々が素敵でした。図書館の改修工事が始まってしまい、サムとサラが自分たちの家をつくるという前向きな発想がよかったし、サムもサラも手が器用であることがわかりました。世界の家々の・・・続きを読む
図書館に住むねずみと図書館を舞台にしたシリーズ絵本です。 こちら5作目は図書館の改装工事がはじまるお話です。 そこから、建築に興味を持ち色々本で調べていきます。 建物もその地域の特色によって違っ・・・続きを読む
ねずみって現代そう日常的に見かけるものではないはずなのに、絵本で見ても親しみやすくなぜか身近に感じてしまうから不思議です。 シリーズ絵本なので、気に入ったらどんどん読めるのもまた嬉しいですね。 図・・・続きを読む
図書館に住むねずみの話で図書館が舞台の絵本シリーズですが、こちら4作目は図書館の外、なんと博物館へでかけるお話です。 博物館で見たものは!? 子供の頃にこういう色々な施設に連れて行って子供に色々な・・・続きを読む
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索