しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』
お気に入りの作家に追加する
2017.04.06
かしわら あきおさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
82件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
動物の顔が並んだ絵本といえば、「みんなのかお」が好きで、我が家にもあります。 こちらも似たような内容ではありますが、加えて、間違い探しのようなクイズもあるところが、楽しいなと思いました。 動物の違・・・続きを読む
図鑑はじっくりみて楽しむことができるので好きなのですが、 これはお喋りによく使う言葉をのぜてくれている図鑑なので、 いわば頻出単語図鑑! 息子へは少し遅めに読んであげたのですが 息子が喋り始め・・・続きを読む
あかちゃんのおしゃべり言葉が沢山でてきて、 初めて言葉を覚えるのに最適だと思います。 もう少し早く出会いたかった! 個人的に使わないようにしている赤ちゃん言葉もまざっていますが 総じてよく・・・続きを読む
言葉と視覚で予測脳を育む!かわりえ えほん、とやや物々しい副題がついています。 要は、右の矢印の部分を引っ張ると、仕掛け仕立てで絵が変わるという趣向。 透明フィルムと台紙による仕掛けですが、 大・・・続きを読む
「いっしょにあそぼ しましまぐるぐる」、1歳の姪に読み聞かせをすると、姪はよく1ページ1ページ、絵をじっと見ていました。動物の絵も好きで目に入ったか、指をよくさしていました。また、絵本のそれぞれの色を・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索