まさき るりこ(まさきるりこ)

まさき るりこ(まさきるりこ)

1937年、長崎市に生まれる。慶応義塾大学図書館学科卒業後、ボストンのシモンズ・カレッジの大学院で図書館学を学ぶ。その後、ニューヨーク公共図書館児童室に勤務。1968年、神戸市に「鴨の子文庫」を開いて現在に至る。兵庫県子どもの図書館研究会会員。訳書に、エッツ『もりのなか』(福音館書店)、マリノ『くんちゃん」シリーズ(ペンギン社)、ジオン『あっ おちてくる ふってくる』(あすなろ書房)、『詩集 孔雀のパイ』(瑞雲舎)、共訳に『ストーリーテラーへの道』(日本図書館協会)、『つばさの贈り物』(京都修学社)等など多数。

お気に入りの作家に追加する

まさきるりこさんに関連する著者

まさき るりこさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

44件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • もりのなか
  • パンやのくまさん
  • またもりへ
  • ゆうびんやのくまさん
  • いたずらこねこ
  • うえきやのくまさん
  • みにくいおひめさま
  • くんちゃんのはじめてのがっこう
  • ぼくじょうのくまさん
  • くんちゃんのもりのキャンプ
  • おやすみ、かけす
  • くんちゃんのはたけしごと
  • ピーターラビットの絵本贈り物セット
  • あっ おちてくる ふってくる
  • くんちゃんはおおいそがし
  • 愛蔵版 ピーターラビット全おはなし集(改訂版)
  • ほら なにもかも おちてくる
  • あなのはなし
  • ベスとアンガス
  • ベンジーのもうふ
  • あひるのピンのぼうけん
  • トプシーとアンガス
  • ずるいねこのおはなし
  • ハーモニカのめいじん レンティル
  • でておいで、ねずみくん

44件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

まさきるりこさんの作品のみんなの声

  • 不思議な世界観に引き込まれます

    落ち着きのある白黒のイラストで、シンプルに話が進んでいく絵本です。 初めて読んだときはなんだか難しいなぁ、と思いました。 でも何回か読んでみて、動物や主人公の感情を考えると、不思議な世界観だけど引・・・続きを読む

  • 勤勉なかわいいくまさん

    少し昔のイギリスの生活が文からも絵からも読み取れて楽しいです。「ほんしき」という言葉はこの本を読まなければ我が子はなかなか出会えなかったと思います。 我が子は「どさっ、どさっ、どさっ!」のところ・・・続きを読む

  • ライオンがどうやってできたか

    天使が名前を考えて絵に描いて動物を作っていた時代の世界。 あるベテラン天使が、ライオンという名前を思いついて、それにふさわしい動物を作ろうとした。 ところが、その天使はお偉いさんになってい・・・続きを読む

  • 新鮮

    天使が「ライオン」という動物をつくりあげる過程が書かれているのですが、おもしろくて、ひきこまれました。特に、最初のライオンがちょっと笑ってしまうような絵です。このユーモアあふれるお話が70年前の古典と・・・続きを読む

  • ドキドキ感が良い!

    絵本なのに、このドキドキ感、ハラハラ感、すごいですね。子供たちと読むともっと盛り上がれる気がしました。大人が読んでもやっぱりドキドキします。なのでこれはやっぱり子供たちと一緒に読む方が良いかも。表紙か・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット