話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

与謝野晶子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

12件見つかりました

表示

  • 三匹の犬の日記
  • きんぎょのおつかい
  • こけ子とこっ子
  • 女声合唱とピアノのための 不可思議のポルトレ 与謝野晶子の四つの詩
  • 1冊の「源氏物語」 光る君のものがたり
  • 光る言葉 愛に生きる。
  • 新編 激動の中を行く 与謝野晶子女性論集
  • 与謝野晶子訳 紫式部日記・和泉式部日記
  • 俵万智訳 みだれ髪
  • 百年文庫(62) 嘘
  • 詩 こころをゆさぶる言葉たちよ。
  • 芸術するのは、たいへんだ!?

12件見つかりました

与謝野晶子さんの作品のみんなの声

  • 金魚がおつかい?

    小3の娘が図書館で借りてきた本です。与謝野晶子作、と見てどんなお話かな?と思いながら読み進めていき、軽快な調子で最後まで読むことができました。金魚がおつかいに行く、という面白い題材ですが、大きなハプニ・・・続きを読む

  • とぼけたお話ですが

    金魚が電車でお使いに出るなんて不思議なお話です。高部晴市さんのアクの強い絵が雰囲気を盛り上げています。風景が古風だなと思ったら、なんと与謝野晶子さんの作品、明治時代に書かれた童話でした。 与謝野晶子・・・続きを読む

  • ひよこ誕生

    与謝野晶子さんの生活を垣間見るような、ほのぼのとした作品です。 食べ物の卵から雛が生まれるのだと、改めて実感しました。 生活の断面のようなお話なので、つよしゆうこさんの素朴な絵が、効果的だと思いま・・・続きを読む

  • いつも丁寧な言葉を使っていないし、聞きなれてもいないので、ちょっと私にすっと頭の中に入ってこなかったです(笑)お嬢様の花子さんは、親戚のおばさんもやっぱり丁寧語を使って、周りがそうだと気にならないかそ・・・続きを読む

  • 与謝野晶子氏の名作!?

    先日「おつかい」の話から 「うちの息子、与謝野晶子の 『きんぎょのおつかい』の絵本が好きで・・・」 はぁ? 与謝野晶子??? 金魚?がおつかいするの??? と、とても気になりまして・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット