にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1915年ルーマニアに生まれる。ブタペストの美術学校で学んだのち、渡仏。アール・デコの巨匠カッサンドルに師事し、レイモン・サヴィニャックとともに20世紀を代表するフランスのグラフィックデザイナーとなる。また、グラフィックデザインのみならず、絵画、版画、彫刻、舞台芸術など、広範囲にわたり活躍した。絵本作品に『いたずらロラン』(福音館書店)、『ジャックと豆の木』(西村書店)などがある。
お気に入りの作家に追加する
アンドレ・フランソワさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
うそなき 時々する子がいますが・・・・ ヨーロッパでは 「わにのなみだて」いうのか そんなわけが おもしろく描かれているんです ワニを捕まえるんですって どうして捕まえるの?? エジプ・・・続きを読む
7歳の子供に読み聞かせをしています。 内容の大半がウソばかりだと思います。 逆に正しいのはあるのかな?と考えしまいます。 だからといってダメな絵本ではなく、そう言った内容を楽ししみながら読める絵・・・続きを読む
本書は作者が初めて作った子どもの本だそうです。 お金持ちのブラウンぼうやがメイドのヒルダの家に招待された一日を描いています。 ブラウンぼうやから見て、刺激的な楽しい出来事ですが、物語としては淡々と・・・続きを読む
ホテルに暮らしているってどんな感じなのでしょう。 ホテルから職場まで、地下鉄を使うから外の世界を知らないなんて、どんな感じなのでしょう。 いくつもの疑問がわいてくる生活のブラウンぼうやが、メイドさ・・・続きを読む
「ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ」はとても個性的なシリーズで、お話と絵がそれぞれの世界を作っているような気がします。 この絵本も、文章部分が枠で固定されているので、お話だけを読んでいると絵にちょ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索