話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

イブ・スパング・オルセン(Ib Spang Olsen)

イブ・スパング・オルセン(Ib Spang Olsen)

お気に入りの作家に追加する

イブ・スパング・オルセンさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

19件見つかりました

表示

  • つきのぼうや
  • はしれちいさいきかんしゃ
  • ぬまばばさまのさけづくり
  • かぜ
  • ネコの住むまち
  • あめ
  • 福音館文庫 雪の女王 アンデルセンの童話3
  • ぼくのあかいボール
  • 福音館文庫 絵のない絵本 アンデルセンの童話4
  • 福音館文庫 人魚姫 アンデルセンの童話2
  • 福音館文庫 親指姫 アンデルセンの童話1
  • くまのピエール
  • アンデルセンの童話4『絵のない絵本』
  • 小人のすむところ
  • 5ひきのトロル
  • ネコ横丁
  • アンデルセンの童話3『雪の女王』
  • アンデルセンの童話2『人魚姫』
  • アンデルセンの童話1『親指姫』

19件見つかりました

イブ・スパング・オルセンさんの作品のみんなの声

  • 小さい機関車の大冒険

    駅の構内で働く小さな機関車は、構内の外を走りたくてたまりません。 そこで、ある日突然自分で外へ飛び出しました。 その大冒険が、とてもエキサイティングです。 調子に乗って、レールを飛び出してまで、・・・続きを読む

  • それも鼻にね

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    「さいしょにぶつかるのは、ぜったい子どもなんだよ。 それも鼻にね」 この後、9歳児が 「これ本当?」と聞いてきました。 その後の絵でも、子どもの鼻に 必ず雨が当たっているのを見て 子どもと・・・続きを読む

  • 下へ下へ

    とっても縦長な形が目をひく絵本です。 お話を読んでみて、この形に納得。 お月さまが、池にうつっているもう一人のお月さまが気になって、ともだちになりたいから連れてきてほしいと、月のぼうやに頼みます。・・・続きを読む

  • 春を告げるお酒

    お酒の原料を知ってしまうとちょっとひいてしまうのですが、春を喜ぶためのお酒作りのお話です。 デンマークのお話だそうですが、沼にはぬまばあさまをはじめ、多くの不思議な一族が暮らしているのでしょうか。・・・続きを読む

  • 「縦長」の絵本

    つきのぼうやが、空に浮かぶお月さまのお手伝いで地上にある「月」を取りに行くお話でした。 「縦長」という、絵本の変わった形がうまく活かされたお話だったと思います。 また、お話の結末がとても素・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット