話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

新井 五郎さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

1件見つかりました

表示

  • かさこじぞう

1件見つかりました

新井五郎さんの作品のみんなの声

  • 私が小さい頃の記憶とピッタリ

    「かさじぞう」のおはなしは、他にもいろんな絵本がありますが、自分が小さい頃読んで聞かせてもらったおはなしの雰囲気と一番ぴったり合っているのは、この絵本かなと思います。 丁寧で優しい語り口と挿絵は、温・・・続きを読む

  • かさのお礼に

     ストーリーは知っていても、何度読んでもしみじみするお話です。  かさが売れなかったおじいさん、帰り道がせつないです。つめたい雪のなかで、おじぞうさんにかさをかぶせる場面は、しみじみします。 ・・・続きを読む

  • 「かさじぞう」のいろいろなバリエーションというよりも、この『かさこじぞう』の絵がとても懐かしいのです。 自分の幼いころに読んで育ってきた、そんな懐かしい香りのある絵本。 勧善懲悪であったり、道徳的・・・続きを読む

  • てぬぐい

    このお話を別の本で読んだときに、違和感が残ったのです。 お地蔵様の全員が、笠をかぶっていたからです。 私が子供の頃に読んだものは、一人だけ手ぬぐいということでした。 同じお話を読みたいと思ってい・・・続きを読む

  • 六地蔵

    子供の頃に読んだかさこじぞうがまた読みたくなって選びました。 貧乏なじいさまとばあさまですが二人は生きるのにとても前向きに生き ていると思いました。餅なしの年越しでも、餅つきの真似をして笑・・・続きを読む


あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット