新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

N.チャルーシナさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

2件見つかりました

表示

おしゃべりなもり

おしゃべりなもり

作:E.シム N.スラトコフ  絵:N.チャルーシナ  訳:田中友子  出版社:福音館書店  税込価格:¥1,210  
発行日:2005年05月  ISBN:9784834020922
どうぐはなくても

どうぐはなくても

作:ビターリー・V・ビアンキ  絵:N.チャルーシナ  訳:田中友子  出版社:福音館書店  税込価格:¥1,320  
発行日:2007年04月
  ためしよみ

2件見つかりました

N.チャルーシナさんの作品のみんなの声

  • 鳥の巣の不思議

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    「福音館のかがくのほん」シリーズ。 『ビアンキ動物記』などで知られる動物文学作品のあるロシアの作家さんの原作。 不思議な題名ですが、要は鳥の巣の不思議を語る作品です。 道具を使わないで建てられた・・・続きを読む

  • どうぶつや鳥たちの暮らし

    ロシアの北部サンペテルブルク周辺のどうぶつや鳥たちの暮らしが おしゃべりの形で描かれています。 キツツキが楓の甘い樹液が好きだって知らなかったです。 私もパンケーキにメープルシロップをかけるのが・・・続きを読む

  • 会話がイイ

    タイトルを見たときには一体どんな絵本かと思ったのですが、開いて納得。 どうぐは使わずに巣をつくる鳥たちのお話です。 作者と鳥たちとの会話(?)がとてもユーモラスで、最後にはちゃんとオチもあって・・・続きを読む

  • たくさんの生き物がお話します

    きつつき、アオガラ、カッコウ、ほしむくどり、トガリネズミ、などなど、、、たくさんの森の生き物がおしゃべりをしながら、名前や生態を学べる本です。名前も単純な名前でなく、大人も初めて聞いたような生物の名前・・・続きを読む

  • 美しいイラスト

    表紙の美しい絵とタイトルに惹かれて選びました。 森の中からとても楽しいおしゃべりが聞こえてきそうです。 とっても自慢しているみたいに聞こえるおしゃべりです。 やっぱり、生活の知恵と楽・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット