新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

中 由美子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

15件見つかりました

表示

  • 『山羊は天国草を食べない』 中国少年文学館5
  • 木の耳
  • ともだちになったミーとチュー
  • 父さんたちが生きた日々
  • 海のなかをはしった日
  • 火城
  • シャオユイのさんぽ
  • パオアルのキツネたいじ
  • チュンチエ〜中国のおしょうがつ〜
  • 日・中・韓平和絵本 京劇がきえた日
  • 島のみみずくトゥトゥウ
  • きみのうち、ぼくのうち
  • アティと森のともだち
  • よあけまで
  • 絵本西遊記

15件見つかりました

中由美子さんの作品のみんなの声

  • 枯れ木が語る命の再生

    『木の耳』は、中国絵本館シリーズの第二弾として、ヤン・ホンインとエレーヌ・ルヌヴーの才能が再び結集した作品です。この絵本は、一本の枯れ木が耳を得ることで、周囲の世界を新たな目で見るようになる物語を描い・・・続きを読む

  • 静に語られる日中の歴史

    戦争は、国と国の戦いで、個人と個人の戦いではないのですよね。日本にやってきた中国人留学生と日本人学生との友情の物語です。絵も文章もとても美しいです。国に振り回される戦争の悲しみや理不尽さが、静かに胸に・・・続きを読む

  • 枯れ木の生命力

    枯れ木に耳があったら、どんなことが聞こえてくるのでしょう。主人公の木が耳にしたのは、その木がいろんな物たちに、憩いの場と思い出を与えていたという感謝の言葉でした。 その言葉は老木に、再び葉を身につけ・・・続きを読む

  • パオアルの独り舞台

    パオアルが、母親に取りついたキツネを退治するために大活躍する物語ですが、父親に話すこともせず、かなり危険な行動をとるところにはどきりとしました。 大活躍ではあるけれど、単純には喜べないところが印象的・・・続きを読む

  • 戦争と京劇

    戦争が迫ってくる南京の町で演じられた最後の京劇。芸能が戦争に押しつぶされていく際に、とても素晴らしい輝きを見ました。 日本は攻める側です。 日本は決して被害者でなかった事に胸が傷みます。 事実認・・・続きを読む


あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット