野坂 悦子(のざかえつこ)

野坂 悦子(のざかえつこ)

1959年、東京都に生まれる。早稲田大学第一文学部英文学科卒業。オランダ、フランスでの滞在を経て、1989年『レナレナ』(ハリエット・ヴァン・レーク、2019年朔北社により復刊)で翻訳者デビュー。以降、オランダ語、英語、フランス語のすぐれた作品を翻訳する。2003年、『おじいちゃんわすれないよ』(金の星社)で、産経児童出版文化賞大賞を受賞。翻訳のみにとどまらず、オランダの文化を積極的に日本に紹介している。訳書に『フランダースの犬』(岩波書店)、『第八森の子どもたち』(福音館)他多数。紙芝居『やさしいまものバッパー』(童心社)などの創作もある。2001年、「紙芝居文化の会」の創立に加わり、海外統括委員もつとめるなど日本の文化としての紙芝居を海外に広める活動もつづけている。

お気に入りの作家に追加する

野坂悦子さんに関連する著者

野坂 悦子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

152件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

表示

  • あいつは トラだ! ベリゼールのはなし
  • 愛についての ちいさな おはなし
  • あかい ふうせん
  • あかい ほっぺた
  • あしたの動物園 熊本市動植物園のおはなし
  • アヒルちゃんまって! ミミ ププ ペペの だいぼうけん
  • アルノと サッカーボール
  • いじわるなないしょオバケ
  • いちばん だいすき
  • いってきます
  • いつまでも ずっと
  • いつもいつまでもいっしょに! ポレケのしゃかりき思春期
  • イノチノウチガワ X線写真で見る生き物の世界
  • 岩波少年文庫 114 フランダースの犬
  • ウイルス!細菌!カビ!原虫!
  • 映画ってどうやってつくるの?
  • エーディトとエゴン・シーレ
  • おいで、アラスカ!
  • おおきいかさ
  • おおきくなったかな?
  • おおきくなりたいちびろばくん
  • おじいちゃんわすれないよ
  • おしえて、レンブラントさん
  • おしりをだして
  • おたすけなみだとおじゃまなみだ

152件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

野坂悦子さんの作品のみんなの声

  • 新しい場所

    不安な表情をする表紙の男の子のことが気になり、手に取りました。 主人公アルノが初めて学校に行く「とくべつないちにち」を描いた作品です。 新しい場所に不安でどうしようもなかったアルノが、あることをき・・・続きを読む

  • マイペースでお茶目

    同じ作者の『とくべつないちにち』という作品が良かったので、こちらも読むのが楽しみでした。 いろんなことで争ってばかりのめんどりたちを見てうんざりし黒ブタのヘルマン。自分が1番だということを証明しよう・・・続きを読む

  • 数の本

    外国の数の本ですが、3色で描かれている猫ちゃんたちがまた面白く、表情などを見ていても楽しめます。幼稚園前の子から幼稚園くらいの子にはちょうどいいのでは、と思うような感じでした。見ているだけでもなんだか・・・続きを読む

  • 僕の進む道

    人はそれぞれに目指す場所が違うのです。 これは生き方の問題でしょうか。 その道は、ひとりで探さなくてはいけないのです。 ときおり現れる助言者に少し救われました。 描かれた心象風景に、孤独感と危・・・続きを読む

  • 大切なことを教えてくれる

    自分の頭の良さを鼻にかけて、傲慢だったオオカミ。 そのオオカミがみんなに助けられて、自分を見つめなおす内容でした。 誰かに助けられるたびに、オオカミが少しづつ変わっていきます。 その変化が受・・・続きを読む


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^

全ページためしよみ
年齢別絵本セット