話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

あべ こうじ(あべこうじ)

あべ こうじ(あべこうじ)

お気に入りの作家に追加する

あべ こうじさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

3件見つかりました

表示

  • あいうえおばけ
  • シロクマのラジオたいそう
  • よういどん

3件見つかりました

あべこうじさんの作品のみんなの声

  • 途中からリズムが変わりました

    どんぶりづくしの言葉遊び。 リズミカルに読めているときは気持ちが良いのですが、途中からリズムが変わって、ちょっと足がもつれるようになって、乗りきれなかったのが残念です。 でも、多くの人の参加型で言・・・続きを読む

  • 面白おかしくあいうえお

    あいうえおで、こんなに楽しい物語になるなんて、素晴らしいの一言です。 これは絶対に声に出さなければダメです。 五十音を知らない子どもには、練習になるのかも知れません。 大きい子どもには、アクロス・・・続きを読む

  • あいうえお絵本

    4歳5ヶ月の孫に、ひらがなを学ぶのに楽しく学べそうだと思った絵本でした。おばけも怖くないし、リブム感もいいし、文字もその場にあって工夫してあるし、「あいうえお」絵本として、言葉遊びの絵本としていいなあ・・・続きを読む

  • ラリルレロの練習に!

    4歳5ヶ月の孫は、「ラ行」が、まだまだ完璧でないから、この絵本で「ラリルレロ」を練習するのに、いいなあとおもいました。孫をきづつけないように、絵本で学べればなあと思いました。絵も凄く可愛いし、少しでも・・・続きを読む

  • 声に出して楽しい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    いろんな動物が出てくることと,文章がリズミカルなので息子が気に入っていました.絵もかわいくて,ザリガニとラッコとヤドカリがにらめっこしてる場面は特に好きです. この本は,ラ行の発音の練習用に作ったん・・・続きを読む


[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット