いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1948年東京生まれ。多摩美大卒。造形教育の指導、白鴎短大講師、テレビ幼児番組のブレーンなどを経て、現在、絵本、童話の創作、戯曲、コミックの原作など広く活躍している。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。作品に、『あかちゃんのあそびえほんシリーズ(1)〜(10)』(偕成社)、『カケルがかける』(絵・ひらのてつお/えほんの杜)、『どうするどうするあなのなか』(絵・高畠純/福音館書店)など多数。
お気に入りの作家に追加する
木村 裕一さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
359件見つかりました
表示
きむらゆういちさん作、あべ弘士さん絵による絵本『あらしのよるに』が初めて出版されたのは、 1994年のことですから、もう30年も前のことになります。 当初単刊の絵本の予定だったそうですが、あま・・・続きを読む
夏休みにちょうどいい工作の本を探していました。 この本は、紙袋を使ってつくれる工作がたくさんのっています。 紙袋をなぜか捨てられない私・・・。 工作もできて、家も片付いて、一石二鳥の工作本(笑)・・・続きを読む
この本を読みながら私は亡くなった愛猫のことを思っていました。この本は人に対してでも、ペットに対してでもありがとうという気持ちをストレートに表現できる素敵な1冊だと思いました。出会えたことに関する感謝、・・・続きを読む
「新あらしのよるに」シリーズ。 食うもの食われるものの関係でありながら、 深い友情が心を打つこのコンビ。 もちろん、その関係はまだまだ続いているのが嬉しいです。 オオカミのガブとヤギのメイ。・・・続きを読む
実際にハンバーグを作ることのできるしかけにおままごと大好きな娘が大喜びです。 なかなか料理を一緒にしたりする時間や余裕はないので こんな風に絵本で一緒に疑似体験できるのは親としてもとっても嬉しいで・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索