話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

青山 邦彦(あおやまくにひこ)

青山 邦彦(あおやまくにひこ)

東京生まれ。建築設計事務所勤務を経て、絵本作家となる。2002年ボローニャ国際絵本原画展、ノンフィクション部門入選。第20回ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)出展。 主な作品に『ドワーフじいさんのいえづくり』『いたずらゴブリンしろ』(フレーベル館)、『おおきなやかたのものがたり』(PHP研究所)、『むしのおんがくがっこう』(あかね書房)、『たのしいたてもの』(教育画劇)などがある。

お気に入りの作家に追加する

青山 邦彦さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

49件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • ドワーフじいさんのいえづくり
  • 大坂城 絵で見る日本の城づくり
  • いたずらゴブリンのしろ
  • むしのおんがくがっこう
  • 江戸の妖怪一座
  • てんぐのきのかくれが
  • 探Q!日本のひみつ いろいろなしごと
  • おおきな やかたの ものがたり
  • たのしいたてもの
  • 航空会社図鑑
  • マダム・ミャーゴのひみつのいえ
  • おかしのまち
  • だましえだいく
  • おうちにかえろう
  • クモおばさんのおうちやさん
  • ITソリューション会社図鑑 未来をつくる仕事がここにある
  • 探Q!日本のひみつ 歴史あるまちなみ
  • 自然史ミュージアムを脱出せよ!サバイバル迷路
  • ぐんぐんのびる! 東京スカイツリー 断面図と大パノラマ
  • こびとのまち
  • さがし絵で発見!世界の国ぐに (1) 日本
  • 探Q!日本のひみつ〜日本のまつり〜
  • トムとジェリーのたびのえほん イタリア コロッセオの大ぼうけん
  • のぞいてごらん おとぎのせかい
  • 未来をつくる仕事がここにある 再生可能エネルギー図鑑

49件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

青山邦彦さんの作品のみんなの声

  • 乗り物がたくさん登場する絵本。

    子供たちだけで、田舎の祖父母のところまで旅をするというお話です。 乗り物絵本とあって、車や電車、飛行機に船まで。 移動する場面ごとに、たくさんの乗り物が綺麗な絵で描かれています。 文字数から考え・・・続きを読む

  • だまし絵

    だまし絵って、ついついじーっと見てしまいます。 そんなだまし絵を取り入れた絵本なので、やっぱりじーっと見てしまいますが、なんで見え方が変わってしまうのか、考えてみても謎は解けず・・・。 小さなお子・・・続きを読む

  • 大きな屋敷の生きる道

    青山邦彦さんらしい、細密な絵と建築設計士らしい、建物に思いやりを持った絵本だと思います。 主役となった大きな屋敷の内部構造が、ほれぼれするくらいに想像を掻き立てます。 それだからこそ、屋敷の変貌に・・・続きを読む

  • お片付けの声かけに

    作者は建築家でもある青山邦彦さんの家をモチーフにした作品は、建物の細いところまで丁寧に描かれていて、いつも楽しく読んでいます。 こちらは小さめの絵本で、小さいこから楽しめるような作品です。 おもち・・・続きを読む

  • 一緒に楽しく暮らす家

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    青山邦彦さんの作品が好きで、こびとが出てくるお話も好みなので手に取りましたが、まさかこれほど大人数のこびと(にんげん)が登場するとは予想外でした。 大勢のこびと(にんげん)が作業している様子や、完成・・・続きを読む


[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット