新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
クリスマスのたね

クリスマスのたね

  • 絵本
作: おかい みほ
出版社: 文研出版 文研出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2021年12月06日
ISBN: 9784580825017

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

家に帰る途中、大きなツリーが道を明るく照らしていました。「クリスマス・ツリー、うちにもあったらいいなぁ」と、男の子は思います。家に着いて、部屋でクリスマスパーティの準備をしていると、前のクリスマスにもらった箱の中から、「しゃかしゃかしゃか」という音が聞こえてきました。

ずっと前から空っぽの箱。「へんだなぁ」と中を覗いてみると、箱の中にはなんと、サンタクロースのような格好をした小さなおじいさんがいました。箱の中には土があり、おじいさんがその土を耕していたのです。おじいさんはピカピカした金色の「クリスマスのたね」を埋めます。

作者のおかいみほさんは、イタリア在住。土の精製工場・アトリエ・やきもの工房を北イタリアの地に開き、30余年になります。エッセイ・絵本も国内外にて多くの作品が出版されています。

クリスマスツリーや街並み、教会などのシーンから、絵本全体にヨーロッパの雰囲気が醸し出されています。でも男の子とおじいさんがお母さん手作りのおにぎりを食べるシーンはとても日本的。ヨーロッパの文化と日本の文化が見事に融合しています。これは和洋折衷のおしゃれなクリスマス絵本と言えそうです。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

いえでクリスマスパーティの準備をしていると、どこからか小さな音が聞こえてきました。
どうやら、前のクリスマスにもらったプレゼントの箱の中から聞こえてくるようです。
そうぅっと箱を開けてみると、中には「クリスマスのたね」をもった、小さいおじいさんがいました。

ベストレビュー

いいですね。

クリスマスシーズンにぴったりな絵本です。
未就学児への読み聞かせにもいいですが、小学校低学年のお子さんの一人読みにも丁度いいと思いました。
クリスマスプレゼントとしても喜ばれそうですね。
夢あるクリスマスを子供たちには過ごしてほしいです。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

クリスマスのたね

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら