できる

できる

作・絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: かわばた つよし
出版社: 童話館出版

税込価格: ¥660

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1995年
ISBN: 9784924938519

ベストレビュー

なにかが「できる」ようになる喜び

 表紙の子どもは1歳から2歳くらいといったところでしょうか。
見てください、この指先、足のかたち。まんまるのあたま、ちょこっと生えた髪の毛。「うちの子に似てるわ」と思うのはわたしだけではないでしょう。

 なにかができるようになることが、こんなにも驚きと喜びに満ちていることをおとなになるとすっかり忘れてしまっています。子どもが我が家にやってきてそのことに気づきました。

 すわる、はう、とぶ、ふみならす、おどる、ころぶ、はしる、すべる、のびる、ける、かがむ、ふる。
何気ない動作ですが、生まれてからできるようになるまでには段階があります。できそうでできなかったりする、その合間も楽しいものです。ついにその動作ができるようになったときの得意気な表情といったら! 輝いています。ぜひとも写真と親の心に焼き付けて残しておきたいものです。

 「ころぶ」も「できる」のなかに含まれているのがいいですね。

 ボタンのはずれたシャツの首周り、足つきズボンのちょっと伸びた先っぽ、シャツから出ているおなかや背中、かがんでいる子どものかかと。
細かい描写に作者の技量と子どもに対する観察眼、あたたかいまなざしを感じます。

「はじめてのえほん」(「みる」「きく」「さわる」「できる」の4冊)の中の一冊です。14cmのボードブック絵本、あかちゃんから楽しめますよ。
(ゆうたのーとさん -・絵本紹介サイト )

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

できる

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら