新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
メロンのメロディー おんがく

メロンのメロディー おんがく

  • 児童書
作: 山下 明生
絵: 渡辺 洋二
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

「メロンのメロディー おんがく」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1996年07月
ISBN: 9784652002230

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おたふくかぜで休んでいる女の子におみまいのメロンが。ふえやハーモニカで音楽をきかせるとメロンはどんどんおいしくなります。

ベストレビュー

ひやひやしました

この物語にはちょっとばかりひやひやさせられてしまいました。
だって、「わたし」が、あんまりにももったいぶっていて
メロンを食べようとしないから。メロンが熟れ過ぎて不味くなって
しまうのではないか、アリにとられてしまうのではないかと
心配だったのです。娘もアリの場面ではちょっとぞわぞわっと
していたようです(笑)。
この「わたし」は、慎重な子どもなのだろうな。私とはまるで
違います(笑)。おいしいものはすぐ食べたいもん。
この本は「山下明生の空とぶ学校」シリーズの「おんがく」なのですが
「おんがく」と「せいかつ」が一緒になったような、普通「音楽」と
きいて想像するようなものとはだいぶ違いました。
確かに、でも、どんなお勉強(遊び)も、それだけで終わるわけで
なく、他のいろんなものと繋がっているのだものなあ。
今度自家製のお味噌にでも、音楽を聴かせてみようかしら。
でもそれで不味くなっちゃったら悲しいな(笑)。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

メロンのメロディー おんがく

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら