そらまめくんと おまめのなかま」 みんなの声

そらまめくんと おまめのなかま 作:なかや みわ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2019年03月05日
ISBN:9784097268284
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,045
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃん向けそらまめくん絵本。

    「そらまめくんシリーズ」の絵本は、我が家の子供も幼児期に、とってもお世話になりました。
    小学生になった今でも時々出してきて読んでいます。
    こちらの「そらまめくんとおまめのなかま」は赤ちゃん絵本なので、絵本「そらまめくんシリーズ」を読む前の年齢段階で読んでおくのもいいと思いました。

    投稿日:2019/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • たくさんいるね

    そらまめくんシリーズです。

    そらまめくんと同じように

    まめのキャラクターがでてきます。

    グリーンピースは5つぶいて

    ピーナッツくんは細長かったです。

    さやえんどうさんは

    ぺろ〜んと薄かったです。

    よく見慣れたそらまめくんが

    一番かわいかったです。

    投稿日:2023/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し科学絵本のような

    そらまめくんのベッドのそらまめくんのシリーズではありますが、物語ではなく、どちらかというか知識の本的な…。いろんな豆のサヤから、お豆の仲間がでてきます。そらまめくんのシリーズが好きな子も、読んだことない子も楽しめそう。

    投稿日:2023/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児絵本ですが

    そらまめくんと仲間の豆たちの紹介絵本です。
    4歳の子に読んだら、わからない豆もちらほら。
    見た目だけでは難しいかもしれないと感じました。
    豆の仲間にはまだまだあるので、親しんでもらえたらと思いました。
    お母さんの役割も大切ですね。

    投稿日:2022/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめくんの絵本が好きで良くみていたのですが、この絵本はお話会で知りました。
    わかりやすく書かれているので、子どもは気に入っていました。おまめの仲間をしるにはいい絵本ですね!この絵本を持って買い物中お話ししても良さそうだなぁと思いました。買い物をした後にお豆をベッドから出そうね!と言って、子どもと豆を取る作業をしたりすると楽しそうだなぁと思います。

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向け

    まだそらまめくんシリーズは読むのが早い赤ちゃん向けのそらまめくんの絵本です。小さいサイズなのでお膝に抱っこして読むのにぴったり★そらまめくんとお友だちのおまめくんたちが順番に皮を脱いで登場します。この絵本も可愛いのですが、もう少し大きくなったときにストーリーのある絵本ももっと楽しめそうです♪

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめくん入門編

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    そらまめくんシリーズの入門編といったところでしょうか。
    それぞれのキャラクターを、オノマトペとともに紹介してあります。
    枝豆、グリーンピースなど、もとになっているお豆はリアルですから、
    ちょっとした知育・食育・科学絵本としても使えそうです。
    ということで、幼稚園児・小学生でも活用できそうです。
    子どもたちがお豆に興味を持ってくれそうですね。

    投稿日:2019/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット