話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きゅうきゅうしゃの ぴーとくん」 みんなの声

きゅうきゅうしゃの ぴーとくん 作:正高もとこ
絵:鎌田 歩
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年08月07日
ISBN:9784265081585
評価スコア 4
評価ランキング 29,093
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お顔がかわいい

    働く車が好きな3歳息子が選んだ本です。鎌田さんの詳細に描かれた救急車もすてきですが、表紙のピートくんのお顔もいいですね。
    ピートくんの言うように、消防車はあまり出番がないのに救急車は忙しい…そもそもなんで同じ消防署にいるのかな?と疑問に思いました。

    投稿日:2022/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれぴーとくん。

    海辺のまちの消防署に新しくやってきた救急車ぴーとくんのお話です。
    一日中、出動しっぱなしで大忙しのぴーとくん。
    中には、歯が痛い、靴擦れをした、などで救急車を呼ぶ人もいて、タクシーがわりに使わないで〜との嘆きもあり。
    ついに、もういやだ〜と逃げ出してしまうんですが、アクシデントがあり、人助けの素晴しさに気づくぴーとくん。
    急を要する仕事の大変さを実感するお話でした。

    投稿日:2021/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • へーとー

    忙しすぎる新人救急車、ぴーとくんのお話です。
    何度も呼び出され、「もう嫌だ」と逃げ出してしまいます。
    救急車って、大変だよなと、ちょっと同情してしまいました。
    でも、最後には、誰かの助けになる素晴らしさに気づき、頑張ることにしたぴーとくんは偉いです。
    鎌田歩さんの描く乗り物たちは、いつも、きちんとしていて、美しいです。

    投稿日:2020/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット