新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぜったいぜったいねるもんか!」 みんなの声

ぜったいぜったいねるもんか! 作:マラ・バーグマン
絵:ニック・マランド
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年05月
ISBN:9784593504909
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,857
みんなの声 総数 27
「ぜったいぜったいねるもんか!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • まだまだ遊びたい!

    オリバーのように夜になってもまだまだ眠たくなくってちっとも寝ない孫です。孫もきっと、「起おきているのが好きで、眠っちゃうのはつまんない」と思っているのかなあって思いました。いつまでも遊びたい孫なのでオリバーのようだと思いました。オリバーは、親の目を盗んで勝手に遊んでいるつもりなんですが、両親はオリバーが寝たのを見届けているし、オリバーの自主性を尊敬しているのだと思いました。オリバーが寝たのを二人がドアを開けている場面が大好きです!親の深い愛を感じました。

    投稿日:2011/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 決意

    表紙の主人公の決意を決めた目の描き方が素敵だなと思ったのでこの絵本を選びました。眠る前のひと時を豪快に過ごす主人公がかっこ良かったです。自分の部屋の中にいても色々なことをして過ごせる事を主人公は教えてくれていると思いました。特に地球を飛び出してしまう空想が楽しかったです。両親も温かい気持ちで主人公の事を見守っているのが愛に満ちていました。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝てください

    我が家の3歳児、園でお昼寝をしっかりしてくるので夜は中々寝てくれません。寝るもんか!と思っているかどうかは分かりませんが…。時々、親のほうが先に寝てしまうのですが、娘が勝手にこんな大冒険に行っていたら?!ちょっと楽しかも、と想像しました。

    投稿日:2025/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • これならぐっすり眠れそう

    主人公の男の子オリバー・ドニントン・リミントン・スニープは、布団の中で決心します。
    「ぜったい ぜったい ねるもんか!」
    夜の暗闇や怪獣や泥棒が怖いとかではありません。
    単純に、起きてる方が好きなんです。
    だから、パパとママにキスをされてパパとママが部屋から出ていくと、したい放題するのです。


    子どもたちの想像は無限に進み、それは地球さえも飛び出して、火星にまで行ったりするのです。
    子どもの想像は無限大。
    これならぐっすり眠れますね。
    この絵本を読んだお子さんも、朝までぐっすり眠れそうです。

    投稿日:2021/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかります

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    私もこどものころ寝るのが大きらいでした。
    寝てしまってはもったいないと思っていました。
    我が家の子供たちも寝るのが大嫌いです。
    もっともっと遊んでいたいという絵本の中のオリバー君と
    一緒です。
    寝たふりをして散々遊びます。
    夢なのか本当なのかわからないものの
    満足いくまで遊べていい眠りについたことでしょうね。

    投稿日:2014/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もそうでした…

    3歳5ヶ月の息子に図書館で借りました。
    彼も、楽しいことがあると、まったく寝ません。

    オリバーは夜に「絶対にねるもんか!」と目をらんらんに輝かせて
    起きています。
    そして、遊びながら、空想の世界に入って…というストーリー。
    火星に行ってしまうのも楽しいですよね。

    わかります!
    眠るとつまらないし、時間がもったいないのです。
    私もそうでした。
    そして、想像の世界に浸りきって…。

    イラストもかわいいし、フォントの入れ方もおもしろいし、
    とてもいい絵本だと思います。

    息子的には「なぜ、眠りたくないか」がわからなかったようですが、
    それなりに楽しかったようです。

    投稿日:2014/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなこと考えてたのね…

    娘が、学校から借りてきました。

    「ぜったい ぜったい ねるもんか」のセリフのあとに描かれた、ページからはみ出しそうな男の子の顔!
    嬉しそ〜な、何か企んでそ〜な、なんともいえない表情!!
    そのあとは、もうやりたい放題。

    それを見ている娘の嬉しそ〜な顔!
    「はやく寝かせなくっちゃ!」母の焦る心を尻目に、娘の頭の中が見えた気がしました。

    投稿日:2014/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子!

    ぜったいぜったいねるもんか!とがんばって?起きている
    様子が、ロケットで火星までとんでいったり、くるまをびゅんっと
    走らせたりしていて、男の子だなあって思いました。
    娘もなかなか寝ないことがありますが、もしぜったいねるもんか!と
    思っていたとしても、こんな大胆な行動はしないだろうな。
    娘はこの絵本を読んで「これ、夢みてるんだと思う」と言っていました(笑)。
    夢は夢でも起きていて見る夢だよね、きっと。
    その点では娘もこのオリバーとかわらないな。ぬいぐるみ相手に
    いろいろやってるし(このオリバーもひとりっこなのかな?)。
    最後に満足して眠ったように、小さな子どもが、すこんと眠りに
    入る瞬間が好きです。しあわせそのものでいいな。

    投稿日:2013/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後の一冊だよ!

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    夜、寝る前に、絵本を読みます。
    いつもきょうだいあわせて、数冊の絵本を持ってきます。

    「今日は、この本が最後だからね。この本を読んだら寝ようね!約束だよ!」
    「はーい!」
    「じゃあ、題名、読んでみて!」
    「ぜったいぜったいねるもんか」
    「あれ?約束と違うなあ!・・・・この本が最後の一冊だよ!これを読んだら寝ようね!」
    「はーい!」
    「じゃあ、題名読んで!」
    「ぜったいぜったいねるもんか」
    「あれ?約束と違うなあ!」

    ・・・・・・・・
    このやり取りを繰り返し、爆笑し始めながら、読みました。

    お話より、このやり取りが印象に残ってしまったようでした・・・。大ウケでしたが・・・(笑)

    投稿日:2013/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい夜遊び

    ぜったい寝ないぞと、ベットを飛び出して遊びだすオリバー!
    いつまでも遊んでいたい子供の気持ちが、オリバーの楽しそうな表情でよく伝わっていきます。子供もげらげら笑っていました。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット