ドアをあけたら」 ママの声

ドアをあけたら 作:しまだ ともみ
出版社:東京書店 東京書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年05月25日
ISBN:9784885743856
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,049
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ちょっとこわい…

    初見ではもう、ほぼほぼはずれました。笑
    なるほど、そうきたか〜、とアハ体験みたいなページがほとんどでした。
    ただ、個人的には後半のひとつめこぞうとネズミが結構こわかったです…子供は特に何も言ってませんでしたが…

    投稿日:2025/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本。

    住人は誰かと想像しながら読む仕掛け絵本です。
    仕掛け絵本が大好きなわが子は、真剣に「誰かな?」と言いながら考えていました。
    読んでいる親も騙されるくらい、想像と違う時があり、楽しい絵本だと思います。

    年少さんでもそれより小さい子も楽しいと思います。
    カラフルな色使いなので。

    投稿日:2025/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像とは違ってびっくり!

    カラフルで楽しいイラストのしかけ絵本。
    扉に窓が開いていて、そこから動物の一部が見えます。さらにページを開くと、ドアが開いて中にいるものの全体像が見えるというしかけ。
    でも想像とは違うものが現れるので、びっくり!これは大人も楽しめちゃいます。
    同じシリーズで色々出ているのですが、どれも楽しいです。

    投稿日:2023/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 騙された?

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    先に購入した「ドアをあけたら うみのおうち」を娘たちがとても気に入っていて、巻末に載っているシリーズの紹介を見ては、これ欲しい!というので、こちらも購入しました。
    その楽しさは、予想通り!
    窓からのぞいて見える中の様子から、誰のおうちか予想するのですが。。。
    ビックリする展開が待ってます!
    大人でも、騙されちゃいますね!文字も少なく、絵だけでも充分に楽しめるので、文字の読めない子でも1人で楽しんでいます。

    投稿日:2022/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • そう来たか!

    穴あきしかけの作品は多々ありますが、意外性は最高級だと思います。
    穴あきの窓から見える中の様子と、しかけでドアを開けた光景が全く違う意外性を楽しめる作品です。
    窓から、はっきりとカエルが見えるのに、ドアを開けたら、ワニの鼻と口!?
    た、確かに。
    その他にもバリエーションは豊かです。
    さらには、それぞれのおうちの中の光景にも見どころいっぱい。
    お留守かな、というおうちも、なるほど、ね。
    登場する動物たちの中で、緩やかに物語がつながっているのも素敵です。
    華やかなフィナーレも温かいです。
    ちょっとした頭の体操にもなると思います。

    投稿日:2022/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想しながら楽しめます。

    3.4歳くらいの子が楽しむ絵本かなと思い、開いてみましたが、予想に反して小学生でも楽しめます(笑)

    ドアの外から、中に誰がいるのか予想しながら読むのですが、予想外の動物たちも何匹か。やられました。おばけか?と思って開いたら・・・。

    騙されちゃう人もいっぱいいると思いますよー。

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • オウムのママとフクロウおじさんに励まされ

    • おしゃすさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳

    私は読書が大好きです。でも、子どもが幼い頃は子育てに追われ、読書の時間は遠のくばかりでした。
    子どもが3歳くらいのころ、この本に出会いました。ドアの穴から見えている動物たちが、実際にページのドアを開けると、全く違う動物だったという、楽しい絵本です。子どものお気に入りですが、文章の語調もよく、イラストも温かみがあって、私も好きな一冊です。
    私には特にお気に入りのシーンが二つあります。一つはコアラと思わせて、実はオウムのママが子育ての合間に美味しそうなオレンジジュースで一休みしているところ、もう一つは一つ目おばけと思わせて、ドアを開けるとお茶を片手に読書をしているフクロウおじさんの部屋の様子。
    子どもの寝かしつけで良く読んでいましたが、このシーンに随分と慰められ、励まされました。この子が眠ったら一休みしてオレンジジュース飲んで、それから読書をしよう。。。そう思っていても、実際は自分も眠ってしまって、なかなか思い通りにはなりませんでしたが、それでも絵本の中の動物たちに励まされた、私の大切な思い出の詰まった一冊です。

    投稿日:2018/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で騙されました!

    3歳の娘に買いましたが、お気に入りで何度も読んでいます。
    読んでる私(母)も、少し見える動物を想像したのに、ドアを開けたら違う動物がいて、まんまと騙されました。
    でも、それがとても面白く、想像力など育まれそうな気がして、沢山の人に読んで欲しい一冊だなぁと思いました。

    投稿日:2018/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かな?誰かな?

    誰かな?誰かな?と言いながらドアを開けると1歳の息子は大喜び!窓から見えるものとドアを開けた時の姿とのギャップがとても楽しい絵本です。窓から見えていたものはなんだっけ?と、大人もドアを開けたり閉めたり。思わず夢中になってしまいました。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなクイズよりも難しい!

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    表紙を見て、ドアの向こうにくまさんがいると思ったあなた!
    絶対この本を手に取って開いて読んでみるべきです。
    きっと驚きの連続です。
    予想していた展開を見事に裏切ってくれます。こんなに楽しくて、めくる前に頭を働かせるしかけ絵本は初めて読みました。
    息子も、ドアをめくって現れるまさかの動物たちに驚きの連続で、次こそは当てるぞ!と頭をフル回転させて読んでいました。
    大人も,子どもと一緒に夢中になって読めるしかけ絵本です。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / しりとりしましょ!たべものあいうえお / しろくまのパンツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット